オープン型投資信託(読み)オープンガタトウシシンタク(その他表記)open-end investment trust

デジタル大辞泉 「オープン型投資信託」の意味・読み・例文・類語

オープンがた‐とうししんたく【オープン型投資信託】

証券投資信託で、最初一定の限度額を設けておき、その額に達するまでは元本追加設定(資金の途中追加)と、途中解約が認められるもの。追加の購入・換金価格は、基準価額による。MMF公社債投資信託などがある。追加型投資信託オープンファンド。→ユニット型投資信託

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「オープン型投資信託」の意味・読み・例文・類語

オープンがた‐とうししんたく【オープン型投資信託】

  1. 〘 名詞 〙 株式投資信託一種。一定額の範囲内で、随時受益証券を発行し、元本の追加設定ができる投資信託。いつでも受益証券を買って加入したり、売って抜けたりできる。オープン投信。オープン。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オープン型投資信託」の意味・わかりやすい解説

オープン型投資信託
オープンがたとうししんたく
open-end investment trust

追加型投資信託ともいう。委託者である投資信託委託会社と受託者である信託会社との間であらかじめ設定額を決め,その額に達するまでの随時受益証券を発行していく証券投資信託。1回の設定額を何億円と定め,その金額だけ一度に受益証券を発行し,また回をあらためて募集し,各回ごとに締切ってそれぞれ別計算をするユニット型投資信託とは異なる。オープン型で,最初の加入者は1口1万円で受益証券を買うが,その後に加入する人は信託財産変動によるそのときの基準価格で購入する。信託期間は有期限および無期限のものがある。株式投資信託のオープン型はその運用資産の中味によって,(1) 株式の組入れに制限率を設けずに市況に応じて自由な運用を行う普通型,(2) (1) と同様であるが,その売買益は積立てて再投資を行う貯蓄型,(3) 株式の組入れに制限率を設け,株式と公社債などの均衡ある安全運用をはかるバランス型,(4) 株式の組入れに制限率を設けないが,その投資対象を基幹産業に属する大型株として安全運用を行う大型株型などを初めとして多様化が進んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「オープン型投資信託」の意味・わかりやすい解説

オープン型投資信託【オープンがたとうししんたく】

証券投資信託のうち,株式投資を主体とし,追加,脱退が自由のもの。追加型投資信託ともいう。無期限の受益証券を一定額に達するまで常時売り出し,収益は半年ごとに運用総額につき計算し配分する。株価変動により信託財産価値も絶えず変化し,加入,脱退は時価(基準価格)で行われるので,株式への直接投資と類似した効果をもつ。→ユニット型投資信託
→関連項目投資信託

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android