カルバゾール(データノート)
かるばぞーるでーたのーと
カルバゾール

分子式 C12H9N
分子量 167.2
融点 245℃
沸点 355.96℃
比重 1.0001(測定温度25℃)
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カルバゾール
carbazole

コールタールのアントラセン留分に含まれる三環式化合物。ジベンゾピロールともいう。無色の結晶で昇華性があり,融点247℃,沸点355.96℃。アルコール,アセトンに溶けるが,水,ベンゼン,氷酢酸には溶けない。強い蛍光を示すことがあるが,純粋であれば蛍光を示さない。窒素原子には塩基性がなく,カリウム,ナトリウム塩などをつくる。アントラセン油から抽出して用いられるが,合成法は,シクロヘキサノンフェニルヒドラジンを原料にして,E.フィッシャーのインドール合成法と同様,テトラヒドロ体をつくり脱水素するのが一般的。ほかに,2-アジドビフェニル類の光分解や,2-アミノフェニルアミン類のジアゾ化によって得られる1-フェニルベンゾトリアゾールの熱分解などが知られている。染料(硫黄染料)や,N-ビニルカルバゾールとして合成樹脂原料とする。
執筆者:松本 澄+内田 高峰
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
カルバゾール
カルバゾール
carbazole
benzo[b]indole.C12H9N(167.20).コールタール中に含まれる.コールタールより抽出し,またはジフェニルアミンを赤熱管に通すと,脱水素されて生じる.
無色の結晶.融点245 ℃,沸点355 ℃.
1.0001.キノリン,アセトンに易溶,石油エーテル,クロロホルム,酢酸に難溶,水に不溶.強い蛍光を発する.染料の合成原料,写真乾板,分析試薬などに用いられる.[CAS 86-74-8]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by 
カルバゾール
carbazole
コールタールのアントラセン油部分から抽出分離される無色葉状晶。融点 245℃。昇華性がある。染料原料,耐熱性高分子原料,とりわけ,すぐれた紫色の顔料であるカルバゾールジオキサジンバイオレットの原料となる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 