ガス糸(読み)ガスイト(その他表記)gassed yarn

デジタル大辞泉 「ガス糸」の意味・読み・例文・類語

ガス‐いと【ガス糸】

主に木綿糸ガスの炎の中を高速度で通過させ、表面毛羽けばを焼き取って滑らかで光沢のある糸にしたもの。高級綿織物用。ガス。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ガス糸」の意味・読み・例文・類語

ガス‐いと【ガス糸】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] gassed yarn の訳語 )
  2. ガスの炎の中を高速度で通過させ、糸の表面の毛羽を焼き光沢を与えた糸。主に綿糸双糸(そうし)に施す。ガス。
    1. [初出の実例]「又ズット下って東京機にて瓦斯糸の風通織、種々の新形を出し」(出典:都新聞‐明治二七年(1894)三月二四日)
  3. を用いて織った織物や生地。ガス糸織。ガス織
    1. [初出の実例]「秩父銘撰の藍ぽい羽織を着て、下は瓦斯糸らしい」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ガス糸」の意味・わかりやすい解説

ガス糸 (ガスいと)
gassed yarn

ガスの炎の中を高速で通過させ,表面に出ている毛羽(けば)を焼いて除いた糸。通常,ガス糸にするのは綿糸であるが,ほかにも絹紡糸麻糸などもガス糸にすることがある。毛焼きすることにより,糸の表面が平滑になり,光沢が増し,強度も増加する。綿ガス糸はさらにシルケット加工をして用いることが多い。レースブロードポプリンボイルクレープなどの織物用に用いたり,ミシン糸,ししゅう糸などに用いる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガス糸」の意味・わかりやすい解説

ガス糸
がすいと

毛羽焼きを行った糸のこと。主として都市ガスを使用するが、そのガスの炎中に糸を高速で通し、表面の毛羽や雑物を焼き取った糸で、おもに綿ガス糸のことをさす。この工程を経ることにより、綿繊維の表面が加熱のためにろう質が柔らかくなり、繊維の結合が強化されることになる。織物の経緯(たてよこ)いずれかの原糸に施されるほか、細番手のカタン糸にもガス焼きを行うことがある。また絹紡糸、あるいは上質の麻糸に施すことがある。こののちにシルケット加工をするが、表面は平滑となり光沢がつく。

[角山幸洋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ガス糸」の意味・わかりやすい解説

ガス糸【ガスいと】

ガス毛焼機を用い,ガスの炎の中を高速度で通過させるガス加工を施して,表面の毛羽(けば)を焼き,光沢を出した糸。ガス焼すると,熱で蝋分がしみ出て繊維を接着するため,糸面が平滑になり,糸の強度も増す。通常は綿糸だが,絹紡糸や麻糸もある。ポプリン,ブロード,レース,クレープ,ボイルなどの織物用やミシン糸,刺繍糸として使用される。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android