デジタル大辞泉
「クロスカントリー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「クロスカントリー」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
クロスカントリー
cross-country
陸上競技の長距離種目の一つで,野原,丘陵地,森林などに設定されたコースで行なわれる競走。コースはテープによってはっきり示されている。距離は一般男子で4~12km,女子で4~8km。オリンピック競技大会においては,1912年ストックホルム大会で正式種目に採用されたが,1924年のパリ大会を最後に中止となった。近年盛んになり始め,日本では千葉と福岡で国際大会が開かれている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
クロスカントリー
くろすかんとりー
cross-country skiing
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 