クロロプレンゴム(その他表記)chloroprene rubber

デジタル大辞泉 「クロロプレンゴム」の意味・読み・例文・類語

クロロプレン‐ゴム

《〈和〉chloroprene+gom〈オランダ〉》クロロプレン重合させた合成ゴム天然ゴムよりも耐油性・耐薬品性にすぐれ、電線被覆、耐油ホース利用。商標名ネオプレン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「クロロプレンゴム」の意味・わかりやすい解説

クロロプレンゴム
chloroprene rubber

略称CR。クロロプレンを重合させて得られる合成ゴム。1931年にデュポン社が初めて製造,販売を開始した。当初,デュプレンDupreneという名称であったが,36年にネオプレンNeopreneと改名され今日にいたっている。現在ではデュポン社以外でも製造されるようになったが,その歴史の長さと知名度からネオプレンはクロロプレンゴムの代名詞のように用いられることも多い。太平洋戦争中,アメリカにおいてはGovernment Synthetic Rubber Programにより軍需用にGR-Mの名称で量産された。日本でも1962年以降,数社で製造,販売されている。CRはクロロプレン(2-クロロ-1,3-ブタジエン)を原料に,ラジカル重合開始剤を用いた乳化重合法で製造される。CRの分子構造は一部1,2結合,シス-1,4結合を含むが,大部分がトランス-1,4結合のポリクロロプレンであり,重合温度によってその比率は若干異なる。CRは他のゴムに比べて結晶化しやすく,長期間保存すると,しだいに固くなってくる。耐炎難燃性,耐熱性,耐薬品性,耐候性,接着性などにすぐれ,工業用耐熱コンベヤベルト,炭鉱用コンベヤベルト,電線の被覆用材料,接着剤原料など,多くの分野使用されている。CRの加硫にはスチレン・ブタジエンゴムSBR),ブタジエンゴム(BR)などのように硫黄を使用せず,一般に酸化亜鉛酸化マグネシウムなどの金属酸化物を用いる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クロロプレンゴム」の意味・わかりやすい解説

クロロプレンゴム
くろろぷれんごむ
chloroprene rubber

合成ゴムの一種。クロロプレンを原料として過硫酸カリウムなどのラジカル開始剤を用いた乳化重合によって製造され、トランス-1,4結合80%以上を含むポリクロロプレンからなる。ASTM(アメリカ材料試験協会)の規格による略称はCR。重合のとき分子量調節剤として硫黄(いおう)を加える硫黄変性タイプとメルカプタンを加える非硫黄変性タイプがある。酸化マグネシウムや酸化亜鉛(亜鉛華)などの金属酸化物によって加硫し、ゴム製品とする。歴史的に古く、1931年にアメリカのデュポン社で工業化され、商品名ネオプレンが一般に知られている。天然ゴムやSBR(スチレン・ブタジエンゴム)などの汎用(はんよう)ゴムでは得がたい特性をもった準汎用特殊ゴムである。塩素を含むので比重が大きく、トランス-1,4結合が多いため結晶化しやすい。反発弾性などの機械的性質、耐候性、耐オゾン性、耐熱老化性、耐油性、耐薬品性などが優れ、難燃性であり、ゴム糊(のり)としたときの接着力が強い。電線被覆、耐油性のホースやベルト、窓ガラスのシール材、自動車や産業用の成型部品、および接着剤などの用途がある。

[福田和吉]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「クロロプレンゴム」の意味・わかりやすい解説

クロロプレンゴム

クロロプレンの重合によって得られる合成ゴム。略称CR。1931年米国デュポン社が開発し,製造を始めた。商品名ネオプレン。耐候性,耐熱性,耐油性,耐薬品性は天然ゴムよりすぐれ,加工も容易。コンベヤベルト,ロール,ライニング,電線被覆などに使用。
→関連項目合成ゴム接着剤ネオプレンラテックス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロロプレンゴム」の意味・わかりやすい解説

クロロプレンゴム
chloroprene rubber

クロロプレンをゴム状重合して製造される合成ゴム。合成ゴムのなかで最も初期に開発されたものの一つ。一般に耐酸,耐熱,耐候,耐老化などの環境抵抗性を有するが,重合可能なモノマー (単量体) との共重合などによる変性により,金属酸化物により架橋された高強度・高弾性の硫黄変性型,加工性のすぐれた非硫黄型,接着剤などの用途向きの高結晶化型などの区別がある。耐油ホース,工業用被覆材,特殊手袋,電線被覆など各方面に利用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「クロロプレンゴム」の解説

クロロプレンゴム
クロロプレンゴム
chloroprene rubber

略称CR.クロロプレンの重合体.ペルオキソ一硫酸カリウムK2SO5を触媒とする乳化重合法でつくられる.金属酸化物を用いて加硫され,耐油性,耐候性,耐薬品性,耐オゾン性がすぐれ,ホース,ベルトなどの各種の工業製品に広く使われている.[CAS 9010-98-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android