翻訳|chloroprene
ハロアルケン(ハロゲン原子をもつアルケン)の一つ。正しくは2-クロロ-1,3-ブタジエンという。揮発性の無色液体。工業的製法として、ブタジエンから合成する方法がある。ブタジエン法は、ブタジエンを300℃で塩素化したのち銅塩触媒により異性化させて得た3,4-ジクロロ-1-ブテンを、水酸化ナトリウム水溶液で脱塩化水素することにより製造する。
光、熱、酸素により容易に重合する。乳化重合して得た重合体は耐熱性、耐薬品性、耐老化性、難燃性をもち、ネオプレンの商品名で知られる合成ゴムとして広く利用され、またゴム系接着剤としても用いられている。
[谷利陸平]
C4H5Cl(88.54).2-クロロ-1,3-ブタジエン(2-chloro-1,3-butadiene)ともいう.脂肪族ハロゲン置換ジオレフィン類の一つ.工業的製法は,アセチレンを二量化してビニルアセチレンを合成し,これに塩化水素を付加する方法から,ブタジエンに塩素付加すると得られる3,4-ジクロロ-1-ブテンを,脱塩化水素して合成する方法へと転換している.重合すると得られる合成ゴムは,耐候性,耐老化性,耐油性,耐薬品性にすぐれている.揮発性の無色の液体.沸点59.4 ℃.0.9585.1.4583.各種有機溶剤に可溶,水に不溶.合成ゴム(クロロプレンゴム)の製造原料に用いられる.[CAS 126-99-8]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
2-クロロ-1,3-ブタジエンにあたる。化学式CH2=CClCH=CH2。沸点59.4℃,比重0.957の無色揮発性液体。水には難溶だが,エチルアルコールとエーテルには任意の割合で溶解する。きわめて重合しやすく,放置しても重合してゴム状のポリクロロプレンになる。アセチレンを塩化第一銅と塩化アンモニウム錯塩水溶液に通じて得られる1-ブテン-3-イン(モノビニルアセチレン)に,塩化第一銅存在下で塩化水素を付加させて得られる。
クロロプレンを主成分とする共重合体は,ネオプレンの名で知られる合成ゴムの一種で,この合成ゴムの物理的性質は天然ゴムのそれと大差ないが,耐候性,耐油性,耐薬品性においてはまさっており,耐油ホース,電線被覆などに使用される。
執筆者:中井 武
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新