クロロベンゼン(英語表記)chlorobenzene

デジタル大辞泉 「クロロベンゼン」の意味・読み・例文・類語

クロロベンゼン(chlorobenzene)

ベンゼン塩素化したもの。無色液体合成染料中間体有機溶剤などとして用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「クロロベンゼン」の意味・読み・例文・類語

クロロベンゼン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] chlorobenzene ) ベンゼンを塩素化したもの。化学式 C6H5Cl 無色の液体。ベンゼンを鉄触媒を用いて塩素ガスと反応させてつくる。フェノールアニリン、クロルニトロベンゼンなど合成染料の中間体、殺虫剤DDTなどの製造原料、有機溶剤などとして用いられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「クロロベンゼン」の意味・わかりやすい解説

クロロベンゼン
chlorobenzene



普通はベンゼンの水素原子を1個だけ塩素原子で置きかえた形の,分子式C6H5Clで表される化合物をいう。広義には,ベンゼンの水素原子を1~6個の塩素原子で置きかえた形の化合物の総称として用いられ,この場合には塩素原子の数によりモノクロロベンゼンC6H5Cl,ジクロロベンゼンC6H4Cl2などと呼ぶ。すべて触媒を用いベンゼンと塩素とを反応させて合成される。いずれも水に不溶,有機溶媒に可溶。

 モノクロロベンゼンは,融点-45℃,沸点132℃の無色の液体で,アニリンやフェノールの合成原料となる。また,他の多塩素置換ベンゼンと同様,熱的安定性を利用し熱交換器の熱媒体として使用でき,さらに殺虫剤(DDTなど)の原料となる。ジクロロベンゼンにはo-,m-,p-の3種の異性体があり,このうちp-ジクロロベンゼンには衣類の防虫効果がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「クロロベンゼン」の解説

クロロベンゼン
クロロベンゼン
chlorobenzene

C6H5Cl(112.56).ベンゼンに鉄触媒を用い,塩素を作用させれば得られる.無色の液体.融点-45.2 ℃,沸点132 ℃.1.066.1.524.エタノールエーテルに可溶,水に不溶.アニリン,クロロニトロベンゼンなど染料中間体の原料となる.また,溶媒としての用途も多い.LD50 2910 mg/kg(ラット経口).[CAS 108-90-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android