グロタンディーク(英語表記)Grothendieck, Alexandre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グロタンディーク」の意味・わかりやすい解説

グロタンディーク
Grothendieck, Alexandre

[生]1928.3.28. ドイツ,ベルリン
[没]2014.11.13. フランス,サンジロン
ドイツ生まれのフランスの数学者。モンペリエ大学エコール・ノルマル・シュペリュールで学び,1953年にナンシー大学で博士号を取得。ブラジルサンパウロ大学,アメリカ合衆国のカンザス大学およびハーバード大学を経て 1959~70年フランス高等科学研究所 IHÉSで研究。その後,1988年までモンペリエ大学に在籍した。1966年,ロシアのモスクワで開催された国際数学者会議において,代数幾何学に関する業績によりフィールズ賞を受賞した。代数幾何学は多項式ゼロになる集合で与えられる代数多様体を研究する分野で,19世紀から 20世紀にかけてイタリア学派などによって大きく発展したが,20世紀半ばにグロタンディークが中心となって抽象的な枠組みの視点がもたらされた。アンドレベイユ,ジャン=ピエールセール,オスカー・ザリスキーらの業績に基づき,代数幾何学を圏理論(→)によってスキームの理論として定式化した。これによって,従来基礎にして構築された代数幾何学は可換環上で展開され,幾何学的手法整数論問題に応用されるようになり,研究領域が大きく広がった。ピエール・ドリーニュによるベイユ予想の解決,ゲルト・ファルティングスによるモーデル予想の解決,アンドリュー・ワイルズによるフェルマの最終定理証明などの成果は,グロタンディークによる抽象的な代数幾何学の系譜としてとらえることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android