サトウハチロー(読み)さとうはちろう

精選版 日本国語大辞典 「サトウハチロー」の意味・読み・例文・類語

さとう‐はちろう【サトウハチロー】

詩人本名佐藤八郎。東京都出身。佐藤紅緑長男福士幸次郎、西条八十に師事。童謡詩人として、独特なリズムで子供の世界を歌い、「リンゴの歌」など歌謡曲作詞詩集「爪色の」「おかあさん」、童謡「ちいさい秋みつけた」など。明治三六~昭和四八年(一九〇三‐七三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「サトウハチロー」の意味・読み・例文・類語

さとう‐はちろう〔‐ハチラウ〕【サトウハチロー】

[1903~1973]詩人。東京の生まれ。本名、佐藤八郎。紅緑の長男。愛子異母妹に当たる。詩人として出発し、童謡・歌謡曲の作詞家としても活躍。詩集「爪色の雨」「おかあさん」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android