サン・マロ(読み)さんまろ(英語表記)Saint-Malo

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サン・マロ」の意味・わかりやすい解説

サン・マロ
さんまろ
Saint-Malo

フランス北西部、イール・エ・ビレーヌ県の都市。人口5万0675(1999)。パリの西方369キロメートル、ランス川河口の半島上にあり、イギリス海峡サン・マロ湾に臨む漁港(タラ漁中心)を有する。16~19世紀には、イギリス人海賊との戦いが行われたことで有名。19~20世紀初頭には、重要な漁港であった。12世紀の城壁、15世紀の城、歴史博物館など歴史的な建造物が多い。第二次世界大戦により市域は被害を受けたが修復された。海水浴場適地でもあり、この地域の観光の中心地となっている。近くにあるグラン・ベ島には作家シャトーブリアンの墓があり、陸側から島までは、引き潮の際には陸伝いに渡ることができる。

[高橋伸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android