ジュアンドー(英語表記)Marcel Jouhandeau

改訂新版 世界大百科事典 「ジュアンドー」の意味・わかりやすい解説

ジュアンドー
Marcel Jouhandeau
生没年:1888-1979

フランスの小説家。クールーズ県の生れ。青年時代パッシーの高等中学校に勤めるかたわら小説を書き始めた。作品は三つの系列に大別することができる。第1は《テオフィールの青春》(1921)などの系列である。ここでは美と絶対に憧れ,宗教的問題に煩悶していた作者の少年期が語られる。第2は《バンシュ--アナ》(1933)などの作品であり,これらでは学業のためパリ故郷の間を往復していたころの作者の鋭い人間観察内省がみられる。第3は《親しいゴドー氏》(1926),《結婚したゴドー氏》(1933)などの,いわばゴドー氏の系列であり,ゴドー氏はすなわち作者のうちの魂の観察者としての心理学者,神に対抗しようとするニーチェ的哲学者である。おびただしい数のどの作品にあっても,作者は実生活から得た素材に独特な小説的脚色文体をほどこして,人間と神との関係や自己救済の問題等を追究している。純粋状態にある罪や悪への作者の傾斜は,絶対の探究の一形式といえよう。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジュアンドー」の意味・わかりやすい解説

ジュアンドー
じゅあんどー
Marcel Jouhandeau
(1888―1979)

フランスの小説家。自身を描く「ゴドー氏」Monsieur Godeauを中心に、架空の田舎(いなか)町シャミナドゥールに生活するさまざまな人々の苦悩に満ちた内面を、皮肉な寓意(ぐうい)を込めた神秘的新(ネオ)ロマン主義とよばれる文体で克明に描く作品群が大半を占める。『テオフィルの青春』(1921)、『パンサングラン家の姉妹』(1925)、『ゴドー氏の内面』(1926)、『結婚したゴドー氏』(1933)、『シャミナドゥール』3巻(1934~41)、『夫の記録』(1938)、『アンリ伯父』(1943)などがある。また、信仰者的あるいはモラリスト的観察に基づく多数の評論のほか、直接自己を語る『回想』7巻(1950~72)、『日づけのない日記』28巻(1961~83)などがある。

[長澤孝廣]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジュアンドー」の意味・わかりやすい解説

ジュアンドー
Jouhandeau, Marcel

[生]1888.7.26. ゲレ
[没]1979.4.7. パリ郊外
フランスの小説家。ゴドー Godeauという人物主人公とする一連の神秘的な小説によって,一部批評家にその才能を高く評価されている。主著,3部作『シャミナドゥール』 Chaminadour (1934~41,決定稿 68) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android