スタッブズ(George Stubbs)(読み)すたっぶず(英語表記)George Stubbs

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

スタッブズ(George Stubbs)
すたっぶず
George Stubbs
(1724―1806)

イギリス画家リバプール生まれ。初め肖像画で身をたてながら解剖学を研究。1756~58年リンカーンシャーで馬の解剖に専念し、この経験をもとに『馬の解剖学』(1766刊)が書かれた。60年ごろロンドンに移り住むと、盛んに競走馬や狩猟図を描き、たちまち動物画家として人気を博した。解剖学に裏づけられた正確な描写と、柔和でこくのある色彩による詩情豊かな作品は、彼を単なる「馬の画家」にとどまらぬ18世紀最高の画家の1人にしている。また、ライオンに襲われる馬を描いた一連の作品は、後のロマン派画家たちのテーマを先取りしたものである。

[谷田博行]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android