スベルドラップ(Harald Ulrik Sverdrup)(読み)すべるどらっぷ(英語表記)Harald Ulrik Sverdrup

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

スベルドラップ(Harald Ulrik Sverdrup)
すべるどらっぷ
Harald Ulrik Sverdrup
(1888―1957)

ノルウェー海洋物理学者、気象学者。ソンダールに生まれる。1911年オスロ大学を卒業。在学中より流体力学者、ビャークネスの指導を受ける。アメリカのスクリップス海洋研究所所長、ベルゲンの極地研究所所長、オスロ大学地球物理学教授、国際海洋物理学協会総裁などを歴任。20世紀前半における海洋物理学の世界的な指導者であった。1917~1925年、アムンゼンの率いる北極探検に参加しモード号での科学調査を行い、1931年にはウィルキンスSir George Hubert Wilkins(1888―1958)の潜水艇ノーチラス号による初の北極探検にも参加し海洋物理の精密な観測を行った。さらに1949~1952年、各国協同の南極観測隊長として活躍し、晩年に至るまでその研究意欲はいささかも衰えることはなかった。理論・研究の面でも、海流理論、大気・海洋の相互作用、ムンクとの協力による風浪・うねり・磯波(いそなみ)予報法の開発など多岐多彩である。論文、著作は200編を超える。主著共著)として、海洋学の不朽の教科書『海洋』The Oceans their Physics, Chemistry and General Biology(1942)がある。

[半澤正男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android