スマッツ(英語表記)Jan Christiaan Smuts

改訂新版 世界大百科事典 「スマッツ」の意味・わかりやすい解説

スマッツ
Jan Christiaan Smuts
生没年:1870-1950

南アフリカ連邦軍人政治家ケープ植民地に生まれ,ステレンボス大学法学部卒業後,ケンブリッジ大学に留学した。1895年帰国後トランスバール共和国大統領クリューガーの知遇を得て国選弁護士となり,ボーア戦争中はボーア軍ゲリラを率いて戦った。1905年L.ボータ人民党を結成し,ボーア人の自治権回復を要求して渡英,06年トランスバール自治権回復とともにボータ自治政府の植民地次官兼教育相に就任した。10年の南アフリカ連邦成立後,鉱業国防・内相となり,ボータと南アフリカ党を結成した。第1次大戦ではドイツに反対し,16年東アフリカ帝国軍の司令官に就任,17年渡英してイギリス戦時内閣閣僚となった。戦後,国際連盟を提唱した。ボータの死後19-24年連邦首相を務め,34年ヘルツォークと連合南アフリカ国民党を結成した。第2次大戦では中立を唱えるヘルツォーク首相と対立し,連合軍側に参戦,39年再度首相となった。戦後はアメリカに渡り,国際連合の設立に努力
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スマッツ」の意味・わかりやすい解説

スマッツ
Smuts, Jan Christiaan(Christian)

[生]1870.5.24. リーベークウェスト
[没]1950.9.11. プレトリア,イレーネ
南アフリカ共和国の政治家,軍人。ケンブリッジ大学を経て 1895年弁護士を開業。 98年南アフリカ共和国検事。イギリスとの関係が悪化するなかで自治獲得の交渉にあたり,決裂後のボーア (ブール) 戦争では軍を指揮した。 1906年トランスバール自治植民地成立後は L.ボータとイギリスに対する協調政策を推進し,10年南アフリカ連邦が成立。 17~18年イギリス戦時内閣閣僚。 19~24,39~48年南アフリカ連邦首相。国際連盟の創設貢献し,国際連合憲章草案の起草にも参画した。著書に『ホーリズムと進化』 Holism and Evolution (1926) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「スマッツ」の意味・わかりやすい解説

スマッツ

南アフリカ共和国の政治家。1898年トランスバール共和国の国家代理人として対英交渉に当たり,ボーア戦争中は反英ゲリラを指揮。戦後南ア連邦成立に努力,2度その首相となる。国際連盟国際連合の創設に尽力した。
→関連項目ヘルツォーク

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「スマッツ」の解説

スマッツ
Jan van Smuts

1870~1950

南アフリカの政治家。1898年トランスヴァール共和国の代理人になり,南アフリカ戦争では反英闘争を指導。戦後南アフリカ連邦成立に努めて,首相(在任1919~24,39~48)。国際連盟国際連合創設に貢献。イギリス的教養を持つブール人と評される。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のスマッツの言及

【委任統治】より

…第1次大戦に敗れたドイツおよびトルコの統治を離れた地域を統治するために,国際連盟規約22条に基づいて設けられた制度。南アフリカのスマッツ将軍は,ロシア,トルコなどに属した地域は国際連盟自身または連盟が委任する国家によって統治されるべきであると主張した。アメリカのウィルソン大統領は,適用範囲について,ロシアを除き,ドイツの植民地を加えて,スマッツに同調した。…

【生命】より

…20世紀にはそのほかいろいろの種類の全体論が,主として発生学と生理学の成果を土台として提起された。全体論holismの語を提案(1926)したJ.C.スマッツのほか,J.S.ホールデン,B.デュルケンはおもな論者である。J.S.ホールデンは生体と環境を一個の全体とする見方を述べた。…

※「スマッツ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android