セーフガード(読み)せーふがーど(その他表記)safeguard

翻訳|safeguard

デジタル大辞泉 「セーフガード」の意味・読み・例文・類語

セーフガード(safeguard)

保護防衛、また、安全装置の意》
機械や組織、システムなどの安全装置。誤作動や不測の事態に対する対応策。「核物質の軍事転用を防ぐためのセーフガード
GATTガット19条に基づいた緊急輸入制限。特定品目輸入が増大し、国内産業に重大な損害を与え、または与えるおそれのある場合に、その品目について輸入制限を課することができる。WTO協定に引き継がれた。緊急輸入制限SG

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「セーフガード」の意味・読み・例文・類語

セーフ‐ガード

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] safeguard )
  2. (安全のための)見張り。警戒。査察。
  3. 緊急輸入制限のこと。WTOでは原則として加盟国の貿易制限を禁止しているが、特定商品の輸入が増加し、国内生産者に多大な損害を与えることが予測される時は、規定によって制限できる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「セーフガード」の意味・わかりやすい解説

セーフガード
せーふがーど
safeguard

緊急輸入制限あるいは緊急輸入制限条項のこと。ある国で、ある輸入品が急増し、自国の競合産業に重大な被害を及ぼすか、あるいはそのおそれのある場合、自国市場の攪乱(かくらん)を防止するために当該輸入品に対して輸入制限あるいは禁止を行うことのできる措置をいう。「自由・無差別」「輸入制限の撤廃」を理念として貿易自由化を進めるWTO(世界貿易機関)において、ガットGATT)第19条のセーフガード条項またはエスケープ・クローズ(自由化義務を免除する規定)とWTO協定の「セーフガードに関する協定」によって輸入制限を例外的に認めている。セーフガードには、農産品や工業品に対して適用される一般セーフガードとウルグアイ・ラウンド交渉で関税化を行った豚肉や乳製品、コメなどの品目に適用される特別セーフガードがある。2001年(平成13)4月、わが国で初めて、ネギ、生シイタケ、畳表の農産3品目に対して200日間の暫定的セーフガードが発動されたが、中国政府から日本製の自動車、携帯電話、エアコンに対して100%の報復関税の対抗措置がとられるなどしたため、正式発動は見送られた。また、WTOでは特定の国を対象とするセーフガードは原則として認めていないが、中国のWTO加盟に際し、中国から輸出急増が予想されるため、加盟後12年間に限定して中国のみを対象とする特別セーフガードも設けられた。

[秋山憲治]

『柳赫秀著『ガット19条と国際通商法の機能』(1994・東京大学出版会)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「セーフガード」の意味・わかりやすい解説

セーフガード
safeguard

特定産品の輸入急増によって,それと競合する国内生産者に重大な損害が生じている場合,またはそのおそれがある場合,緊急措置として,その産品の関税を引き上げたり,輸入数量制限などの措置を講ずることがある。この措置を一般に〈セーフガード〉とよんでいる。〈緊急輸入制限条項〉と訳すこともある。セーフガード発動の具体的措置としては,関税引上げ,関税割当制度(一定の割り当てられた数量以上の輸入に高関税を課す制度)の導入,課徴金の賦課,輸入数量割当て,輸入ライセンス発給停止などがある。GATT(ガツト)では19条においてセーフガードが規定されているが,それは,自由貿易を原則とするGATTが,緊急の場合に一定の厳格な要件の充足(輸入急増,被害立証など)を条件に認めた例外である。19条に基づく発動件数は1981年までに109件を数えるが,世界不況と保護主義の台頭から近年急増している。また,GATT19条に基づくもののほかに,2国間協定および多国間協定に規定されたセーフガードが存在する(日仏,日ベネルクス,日英2国間セーフガード)。GATT19条に基づくセーフガードが無差別適用(対象産品の輸出国すべてに適用)を原則としているのに対し,2国間協定および多国間協定に規定されているセーフガードは,協定の相手国に対してのみ差別的に適用できる(選択適用)ことが両者の違いである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セーフガード」の意味・わかりやすい解説

セーフガード
safeguard

一国の貿易において,特定産品の輸入が増大し,国内の生産者に重大な損害を与えるおそれがある場合に,国内生産者を保護するため,その特定産品の輸入を制限できる規定。緊急輸入制限と訳される。関税と貿易に関する一般協定(ガット GATT)第19条と,世界貿易機関 WTOの「セーフガードに関する協定」で,貿易自由化の例外的措置として認められ,すべての品目を対象に発動できる一般セーフガードと,ウルグアイ・ラウンド関税化された農産物に適用できる特別セーフガードがある。輸入制限の手段としては,一般セーフガードでは関税の引き上げまたは輸入数量制限が,特別セーフガードでは関税引き上げが認められている。また一般セーフガードでは発動に際して相手国への補償に努めるよう規定されており,相手国がセーフガードへの対抗措置をとることも認められている。輸入制限の期間は,一般セーフガードが原則 4年以内,特別セーフガードは当該年度末までまたは発動要件を満たす単発の輸入ごとに適用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「セーフガード」の意味・わかりやすい解説

セーフガード

緊急輸入制限措置。特定品の輸入が激増し,関係国内業界に重大な損害を与え,また与えるおそれのある場合(市場攪乱(かくらん)を起こす場合),一時的に輸入数量制限や関税引上げを行うことができる緊急輸入制限。GATTは原則として貿易上の制限を加盟国が実施することを禁止していたが,特例としてGATT19条に一般セーフガード条項として規定した。 しかし,発動に際してその相手国は対抗措置をとりうることも規定しているため,緊急事態に際しては,輸入急増となった相手国との2国間協定によって相手国に輸出自主規制などの措置を要請する例が増加し,自由貿易の原則に反する現象が目立った。現在ではGATTを引き継いだ世界貿易機関(WTO)に〈セーフガード協定〉があり,輸入量が基準値を超すと自動的に発動される特別セーフガードが規定された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「セーフガード」の解説

セーフガード

世界貿易機関(WTO)協定によって認められた、農産物に対する緊急輸入制限措置。WTOは原則として加盟国が貿易上の制限を実施することを禁止しているが、特定品目の輸入拡大が国内の競合業界に深刻な打撃を与えると思われる場合に例外的に発動できる。全品目を対象とする「一般セーフガード」と、ウルグアイラウンド農業合意で関税化が行われた品目を対象とする「特別セーフガード」の2種類がある。ただし、セーフガードの発動に対する対象国の報復関税や、それに伴う保護主義化などが懸念されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「セーフガード」の解説

セーフガード

株式会社チェリオコーポレーションが販売するスポーツドリンク。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のセーフガードの言及

【GATT】より

… 次に,いままでその重要性を指摘されてきた非関税障壁についてもメスが入れられ,〈政府調達〉〈スタンダード〉〈補助金・相殺関税〉〈関税評価〉に関する国際協定が合意された。しかし特定商品の輸入急増が国内産業に大きな被害を与える場合に発動する緊急輸入制限(セーフガード規定,GATT19条)については,これを特定国について認める(選択的にする)か否かをめぐって紛糾し,ついに合意対象からはずされ,引き続き討議されることになった。 その後,86‐93年にわたって〈ウルグアイ・ラウンド〉の多国間貿易交渉が行われ,これらの懸案のほか,サービス貿易や知的所有権,保護主義的傾向の強い農業分野などが取りあげられた(〈ウルグアイ・ラウンド〉の項参照)。…

【ダンピング】より

…輸入国の消費者にとっては補助金によるにせよ,差別価格にせよ,廉価販売は歓迎すべきものである。もっとも輸入品と競争関係にある産業では輸入急増に対応して生産を縮小・調整するにはいろいろな困難が生ずるから,セーフガード(緊急避難措置)を発動して,一時的な輸入許可制などにより輸入急増を抑えることも正当化されよう。 従来各国ともダンピング防止規定はもっていても,それが実際に発動されたケースは少なかった。…

【貿易自由化】より

…また11条の適用をうける先進国についても,GATT総会の2/3の議決があれば自由化義務を免除されて輸入数量制限を続けることもできる(ウェーバー条項)。輸入の急激な増加が特定産業に被害を与えた場合には,緊急退避として一時的な輸入制限を行うことを認めたGATT19条のセーフガードも重要な例外規定である。 GATT体制のもとでの先進諸国の貿易自由化は段階的に行われた。…

※「セーフガード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android