出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
18世紀イタリア最大のバイオリン奏者。伝説的な名人芸をうかがわせるバイオリン・ソナタ『悪魔のトリル』の作曲で広く知られている。4月8日ピラノ生まれ。聖職者となることを定められたが、パドバ大学で法律を学び、ひそかに結婚したため同地を逃れ、1710~14年アッシジ修道院に身を寄せ、バイオリン理論を確立。21年からパドバの聖アントニオ教会第二バイオリン奏者を務め、70年2月26日、同地で世を去った。作品は150曲の協奏曲、100曲のソナタがある。重音奏法を開発したほか、近代的運弓法を確立。ナルディーニ、プニャーニ、グラウン、マンフレディーニらの有名な弟子を育てた。
[樋口隆一]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…他方,高度の技巧の追求も行われ,バイオリンの多声的な可能性の極限を示したJ.S.バッハの《無伴奏ソナタとパルティータ》(1720)や,《24のカプリッチョ》を含むロカテリの《バイオリンの技法》(作品3。1733),タルティーニのソナタ(通称《悪魔のトリル》が有名)などが生み出された。フランスではJ.M.ルクレールが,コレリ以来のソナタにフランス宮廷器楽の語法を融合させ,フランスにおけるバイオリン音楽の真の基礎を築いた。…
※「タルティーニ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新