トムトム

デジタル大辞泉 「トムトム」の意味・読み・例文・類語

トム‐トム(tom-tom)

《「タムタム」とも》円筒形の胴をもつ音律不定の太鼓。1920年代からジャズなどで用いられ、現在ではドラムセットの重要な構成要素。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「トムトム」の意味・読み・例文・類語

トムトム

〘名〙 (tom-tom)⸨タムタム⸩ 打楽器一つアフリカの民俗楽器から発達し、ジャズのドラムとして用いられるようになった。小太鼓の胴を長めにした形で大中小の三種がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「トムトム」の解説

トムトム

NHKの子供向けテレビ番組『ゴロンタ劇場』(1976年放映開始)に登場するキャラクタークマ男の子。チャムチャムとは兄弟

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android