化学辞典 第2版 「ナフチルアミン」の解説
ナフチルアミン
ナフチルアミン
naphthylamine
naphthaleneamine.C10H9N(143.19).C10H7NH2.アミノナフタレンともいう.1-および2-ナフチルアミンの2種類の異性体がある.1-ナフチルアミンは1-ニトロナフタレンを還元してつくられる.昇華性の針状晶.融点50 ℃,沸点301 ℃(101 kPa).Ka 9.9×10-11(25 ℃).1.1229.1.6703.エタノール,エーテルなどに可溶.λmax 242,320 nm(log ε 4.27,3.71).亜硝酸の光度定量試薬.膀胱の悪性腫瘍の原因となる.LD50 779 mg/kg(ラット,経口).2-ナフチルアミンは2-ナフトールをアンモニア,亜硫酸アンモニウムと加熱反応させるブヒェラー反応によってつくられる.結晶.融点113 ℃,沸点294 ℃.1.061.1.6493.K 2.0×10-10(25 ℃).熱水に可溶.λmax 236,280,292,340 nm(log ε 4.78,3.82,3.73,3.28).皮膚に触れると水疱を生じる.LD50 724 mg/kg(ラット,経口).いずれも青色の蛍光を発し,アゾ染料中間体である.発がん性がある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報