日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハクサンフウロ」の意味・わかりやすい解説
ハクサンフウロ
はくさんふうろ / 白山風露
[学] Geranium yesoense Fr. et Sav. var. nipponicum Nakai
フウロソウ科(APG分類:フウロソウ科)の多年草。単にフウロソウとよぶこともある。地下茎は短く、根は肥厚する。茎は下部は倒伏し、上部は立ち上がって分枝し、高さ30~80センチメートル、下向きに伏した毛がある。葉は対生し、葉身は幅4~7センチメートル、掌状に5深裂し、裂片はさらに細く深裂する。長い葉柄があるが、茎上部になるにしたがって短くなる。托葉(たくよう)は合生または離生し、膜質で褐色。7~8月、径3センチメートルの紅紫色花を開く。花弁は5枚、基部に白毛を密生する。萼片(がくへん)は5枚、短毛がある。果実は細く、長さ約3センチメートル、熟すと種子をはじき出す。高山の草地に生え、中部地方以北の本州に分布する。基本種エゾフウロは茎や葉、萼に長い逆毛が生え、東北地方、北海道、および千島に分布する。
[小林純子 2020年8月20日]