ハリギリ(英語表記)Kalopanax pictus (Thunb.) Nakai

改訂新版 世界大百科事典 「ハリギリ」の意味・わかりやすい解説

ハリギリ (針桐)
Kalopanax pictus (Thunb.) Nakai

山地に生えるウコギ科の落葉高木。和名キリに似てとげがあることによる。センノキミヤコダラともいう。枝は太く,幅の広いとげがある。幹は直立して高さ25m以上に達する大木になる。樹皮暗褐色で縦に裂け,太い幹にはとげがない。葉は枝の先に集まって互生し,モミジのように7~9裂し,秋になると黄褐色に色づいて落ちる。花は枝先に束生する花序に球形の散形花序をつくって多数つき,小型で黄緑色花弁は細長い三角形で5または4枚。おしべは5または4本。花期は7~8月。子房は下位で,2花柱がある。果実は球形で秋に藍黒色に熟し,鳥に食べられて種子を散布する。材は良質で有用な環孔材で,心材は淡黄褐色,辺材は淡黄白色。もっぱら栓と呼ばれ,合板建具,家具,器具材として広く用いられ,楽器,車両や船舶の内装,彫刻などにも用いられる。若葉食用となる。日本全土と中国に分布する。また根皮や樹皮にはサポニンを含み,風邪薬とされる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハリギリ」の意味・わかりやすい解説

ハリギリ
はりぎり / 針桐
[学] Kalopanax septemlobus (Thunb.) Koidz.
Kalopanax pictus (Thunb.) Nakai

ウコギ科(APG分類:ウコギ科)の落葉高木。高さ25メートル、胸高の直径は1メートルに達する。幹は褐色、枝は灰色を帯び、普通は鋭い刺(とげ)がある。葉は円形で、掌状に浅く5~9裂し、大形で直径10~30センチメートル。長さ7~30センチメートルの葉柄がある。7~8月、枝の先から出た大形の花序に、淡黄緑色の花を開く。核果は球形で径約4ミリメートル、黒く熟す。北海道から九州、朝鮮半島、中国、千島列島、樺太(からふと)(サハリン)に分布し、山地に生える。材は器具や下駄(げた)に用いる。葉がキリに似ており刺があるのでハリギリの名がある。別名センノキ(線木)ともいう。ハリギリ属は東アジア特産で、ハリギリ1種からなる。

[門田裕一 2021年11月17日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハリギリ」の意味・わかりやすい解説

ハリギリ(針桐)
ハリギリ
Kalopanax pictus

ウコギ科の落葉高木で,センノキまたはヤマギリともいう。日本各地の山地に生える。幹は直立し,高さ 25mに達する。木の肌に縦にあらい裂け目があり暗褐色をしている。枝は太く多数のとげがあり,5~9片に浅裂した掌状葉が枝先に集って互生する。初夏に,枝先に花軸を数本出し,散形花序をなして多数の黄緑色の小花をつける。材は下駄,家具材などに用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ハリギリ」の意味・わかりやすい解説

ハリギリ

センノキとも。ウコギ科の落葉高木。北海道〜九州,東アジアの山地にはえる。枝には鋭いとげがあり,葉は枝先に集まり,掌状に5〜9裂,裂片には鋸歯(きょし)がある。7〜8月,新枝の先に数本の花柄を出し,先端に小さな淡黄緑色の5弁花を球状に密につける。果実は9〜11月青黒色に熟す。材を器具,下駄などとし,若葉を食用とする。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のハリギリの言及

【動物】より

…さてこうした強力な馬は近代の蒸気機関の出現の結果無用の存在となる。とはいえ,蒸気機関のみならず電力を使うモーターに至るまでその出力が何馬力(馬力は文字どおり英語のhorse powerの直訳)であるなどといわれるのは,人間が馬のエネルギーを使っていたことの記憶からくるのである。西ヨーロッパ世界は世界中で最初にしかもスムーズに農業社会から工業社会へと移行したのであるが,それは西ヨーロッパの農業が人力に頼らず,牛馬の力に頼っていたからであり,蒸気機関の発明は,牛馬よりももっと便利で強力な動力源を見つけだそうとした努力のあらわれだったといえよう。…

【動力】より

…伝達する側からみれば,動力を発生したことになり,伝達される側からみれば,動力を消費したことになる。この動力の計量単位を初めて定めたのはJ.ワットであり,その馬力が長く使われた。1馬力(1HP)は毎秒550フィート・ポンドの仕事の発生(消費)割合である。…

※「ハリギリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android