ハリグワ(英語表記)Cudrania tricuspidata (Carr.) Bureau

改訂新版 世界大百科事典 「ハリグワ」の意味・わかりやすい解説

ハリグワ
Cudrania tricuspidata (Carr.) Bureau

中国,朝鮮に原産し,ときに栽培されるとげのあるクワ科の落葉小高木。中国名は柘。若枝はよく伸び,また腋芽(えきが)は短くまっすぐ伸びてとげとなる。葉は互生し,ほぼ楕円形。全縁で,表面はつやのある緑色,裏面淡緑色雌雄異株で,6月ころ開花する。雄花序葉腋に出て短い柄に頂生し,ほぼ球形,多数の花が密生する。花は4枚の花被とそれに対生するおしべ4本からなる。雌花序も球形で,花には花被4枚とめしべ1本があり,長い花柱が花被のすきまから超出する。花被片は肉質となり,赤く熟し食べられる。樹皮や根は薬用に,材は黄色の染料に,果実は食用に,樹皮は製紙材料になる。また葉はクワより堅いが,カイコに食わせる。カカツガユC.cochinchinensis (Lour.) Kudo et Masam.は,ややつる性の常緑木本で,暖帯南部から亜熱帯に広く分布し,日本でも山口県,四国南部,九州,琉球に自生する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハリグワ」の意味・わかりやすい解説

ハリグワ
はりぐわ
[学] Maclura tricuspidata Carrière
Cudrania tricuspidata Bur.

クワ科(APG分類:クワ科)の落葉小高木。小枝はときに直立する刺(とげ)となる。葉は互生し、倒卵形または広卵形で長さ6~10センチメートル、先は鈍くとがり全縁またはしばしば浅く3裂する。裏面には細毛がある。雌雄異株。6月に開花し、雄花序は淡黄色、球状で長さ約1センチメートルの柄がある。集合果は秋に赤く熟し、径約2.5センチメートル、花被は多肉となって痩果(そうか)を包む。朝鮮半島や中国に分布する。葉をカイコが食べるのでクワの代用として栽培もされる。日本の庭園には雄木が多くみられる。

小林義雄 2019年12月13日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハリグワ」の意味・わかりやすい解説

ハリグワ(針桑)
ハリグワ
Cudrania tricuspidata

クワ科の落葉小高木または低木。中国大陸原産で,日本には明治の初期に渡来し,庭園などに栽植されている。雌雄異株。高さ6~10m,幹や枝の葉腋に小枝が変形したとげが多い。葉は卵形で長さ6~10cm,浅く3裂するものは雌木で,全縁の葉は雄木といわれるが,日本に栽植されるものはほとんどが雌株である。雌雄とも花序は球形で,各花は4個の花被片から成る。果穂は球形で直径約 25mm,紅色に熟し,甘みがあり生食される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のハリグワの言及

【淡島信仰】より

…3月3日が祭日で,流し雛は淡島様の所にとどくといったり,この日に女性たちが淡島講を催す地方もある。またこの神を頗梨采女(はりさいによ)ともいい,針供養と結びつき,2月8日には折れ針や古針を豆腐やこんにゃくにさして供える所も多い。東京浅草寺境内の淡島堂はこの日,おおぜいの参詣客でにぎわう。…

【供養】より

…さらに対象ごとに,死者の冥福のためにする追善供養,餓鬼のためにする餓鬼供養,虫のためにする虫供養,新しく造立した仏像,仏画,位牌に対する開眼供養,寺院や仏壇に仏像を迎える入仏供養,経文を書写して供養する開題供養,経供養,そのほか堂供養,鐘供養,橋供養などがある。 民間の例としては,2月と12月の8日に針仕事を休み折れた針や錆びた針を豆腐にさし,あるいは蘇鉄の根元に埋めてその霊を供養する針供養をはじめ人形供養,茶筅(ちやせん)供養など供養の対象が無生物にまで及んでいる。あらゆるものに生命を認める仏教思想からの展開である。…

※「ハリグワ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android