デジタル大辞泉
「バサースト」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
バサースト
Bathurst
オーストラリア南東部,ニュー・サウス・ウェールズ州中部の都市。人口2万5000(1991)。シドニーから道路,鉄道で約210km西の東部高地西斜面に位置し,牧羊をはじめとする農牧地帯の中心都市。北西方のオレンジとともに地方開発拠点都市に指定され,工場誘致が進められている。内陸開拓の端緒となった最古の内陸都市(1815開基)で,1836年には科学者ダーウィンが来訪した。1885年に市制をしいた。名称はイギリスの植民地相の名に由来する。
執筆者:谷内 達
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
バサースト(オーストラリア)
ばさーすと
Bathurst
オーストラリア、ニュー・サウス・ウェールズ州東部の都市。シドニーの西北西211キロメートル(道路距離)にある。人口2万9858(2001)。東部高地西斜面に位置し、牧羊などの農牧地帯の中心都市。北西の町オレンジとともに地方開発拠点都市に指定され、工場誘致が進められている。1815年入植の同国最古の内陸都市で、36年にはC・ダーウィンが来訪した。1851年に近くのオファーで金鉱が発見されたことで発展し、85年市制施行。
[谷内 達]
バサースト(ガンビア)
ばさーすと
Bathurst
西アフリカ、ガンビアの首都バンジュルの旧称。
[編集部]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
バサースト(伯家)
バサースト[はくけ]
Bathurst, Earls of
イギリスの貴族の家柄。ノルマン征服以前からサセックスに定住していたといわれる一族。初代アレン・バサースト (1684~1775) はトーリー党議員,1712年男爵,72年伯爵。2代伯ヘンリー (14~94) は法曹,F.ノース政権で大法官,枢密院議長。3代伯ヘンリー (62~1834) はトーリー党政治家。 1809年以降トーリー党政権で外相,商務院総裁,枢密院議長などを歴任。奴隷貿易の廃止,カトリック教徒の解放などに活躍した。
バサースト
Bathurst
オーストラリア,ニューサウスウェールズ州東部,シドニーの西北西 211kmにある都市。同国の歴史において内陸開拓の端緒となった都市で,19世紀前半以来の牧羊業,1850年代のゴールドラッシュにより発達した農牧中心都市。 1972年オレンジとともに成長拠点都市に指定され,工業進出が進んだ。人口2万 7207 (1986) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のバサーストの言及
【クイーン・エリザベス[諸島]】より
…ツンドラ気候に属し,山地には氷河,万年雪がある。バサースト島Bathurst Islandには北磁極がある。1952年のエリザベス2世イギリス女王即位にちなんで命名された。…
【ガンビア】より
…【赤阪 賢】
[歴史]
ポルトガルのエンリケ航海王子に雇われたベネチア人カダ・モストは,15世紀半ばにガンビア河口に到達し,16世紀にイギリス人商人がこの地方に交易拠点を置いた。1816年にイギリス政府は,ガンビア河口のセント・メアリー島に奴隷貿易取締基地バサースト(現,バンジュル)を建設した。その後,イギリス領シエラレオネの管轄下に入り,1843年にシエラレオネから分かれ,66年から一時期,イギリス領西アフリカ植民地に組みこまれたが,88年に再び別個の植民地となった。…
【バンジュル】より
…人口4万2000(1993)。1973年まではバサーストBathurstといわれたが,1816年この港を領有した当時のイギリスの植民地相ヘンリー・バサーストにちなんだ地名である。ガンビア河口のセント・メリー島にある港湾都市で,ラッカセイ,蜜蠟,ヤシ油,ヤシ核,皮革を輸出し,ラッカセイの加工がおもな工業である。…
※「バサースト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 