パーソナルコンピューター

デジタル大辞泉 の解説

パーソナル‐コンピューター(personal computer)

家庭仕事場での個人使用を目的とする小型コンピューターパソコン
[類語]コンピューター電子計算機パソコンPC汎用コンピューター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア の解説

パーソナルコンピューター

略してパソコンとも。一般利用者向けの個人用コンピューター。1970年代後半に発売されたアップルコンピューター社のAppleIIが草分け。規格化されたハードウェアソフトウェアで異なるメーカーの製品であっても自由にデータのやり取りができることからワードプロセッサー,各種事務処理,計算処理,ゲームなどの分野普及。パソコンの中でも,液晶ディスプレーキーボード一体となり,持ち運びができるものをノートパソコン,据え置き型のものをデスクトップパソコンと呼んでいる。世界的にIBMのパソコンとその互換機主流として用いられている。
→関連項目MS-DOSCAICPU事務機械GUIジョブズスマートフォンタイプライターダウンサイジングタブレットパソコン通信非同期通信マイクロコンピューターメインフレームラインプリンターワークステーション

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

パーソナルコンピューター

小型のコンピューターで、主に個人用として使用されてきたが、性能向上に伴い企業内でも広く使用されるようになった。略してパソコンとも呼ぶ。最近のパソコンは、OSWindowsMac OSを採用しているものが多く、比較的簡単に操作できる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

IT用語がわかる辞典 の解説

パーソナルコンピューター【personal computer】

個人向けの低価格のコンピューターの総称。◇略して「パソコン」ともいう。また、頭文字から「PC」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のパーソナルコンピューターの言及

【コンピューター】より


[サイズによる分類]
 コンピューターの物理的な大きさ,論理回路の規模の大きさといったサイズでの分類は歴史的に変遷しており,時代に依存する。 個人が使うことを前提にしたワークステーションやパーソナルコンピューター(パソコン)は,大きい順に,机の横に置くデスクサイド,机の上に置くデスクトップ,膝の上に置けるラップトップ,A4判程度の大きさのノート,B5~A6判程度のサブノート,掌に乗る大きさのパームトップ,と分類される。さらに腕時計や指輪程度の大きさになると,体に着用できるという意味で,ウェアラブルコンピューターと呼ぶ。…

【事務機械工業】より

…おもな事務機械には,複写機(コピー機),ページプリンター,ファクシミリ,日本語ワードプロセッサー(ワープロ),電卓,レジスターなどがある。また,パーソナル・コンピューター(パソコン)も,事務機械としてオフィスに導入されることが多い。1997年の主要製品の生産金額は,パソコン(パソコンサーバーを含む)が2兆4521億円,プリンターなどの入出力装置が1兆3902億円,複写機が4967億円,ファクシミリが2959億円,日本語ワードプロセッサーが928億円などとなっている(通産省《生産動態統計調査》による)。…

※「パーソナルコンピューター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android