パーム油(読み)パームユ(英語表記)palm oil

翻訳|palm oil

デジタル大辞泉 「パーム油」の意味・読み・例文・類語

パーム‐ゆ【パーム油】

パームオイル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「パーム油」の意味・読み・例文・類語

パーム‐ゆ【パーム油】

  1. 〘 名詞 〙 ( パームは[英語] palm ) アブラヤシ果肉および種核から採った油。暗黄色または暗赤色。せっけん・グリセリンの主要原料。食用にもなる。棕櫚(しゅろ)油。やし油

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「パーム油」の意味・わかりやすい解説

パーム油 (パームゆ)
palm oil

アブラヤシの果実の果肉(含油率51~67%)から圧搾法によって採取する油脂。植物脂肪に属し,常温で固状でパームバターということもあるが,原産地では液状であるのでパーム油と呼ばれる。カロチンを含み橙黄色に着色し,特徴ある芳香をもつ。アブラヤシの果実の種子(核)から取る油のパーム核油とは性質が異なっている。主産地はマレーシアインドネシア,西部アフリカ。1970年代から大増産が行われた。融点27~50℃(主として35~40℃),比重d15=0.921~0.948,屈折率nD40=1.4531~1.4590,ケン化価196~210,ヨウ素価43~60,脂肪酸組成はパルミチン酸45~47%,オレイン酸38~42%,リノール酸7~10%,ステアリン酸4~5%,ミリスチン酸1%。用途はほとんどが食用で,マーガリンショートニング,食用油,製菓用とされ,ほかに切削油,さび止め油,セッケン原料にも用いられる。また,溶剤分別すると,30℃では硬いが,口中温度では短時間に溶けるという溶融温度幅の狭い固形脂が得られ,カカオバターの代用脂としてチョコレートや洋菓子用とされる。

 パーム核油palm kernel oilはラウリン酸47%,オレイン酸18%,ミリスチン酸14%を含み,ケン化価239~257,ヨウ素価12~17で,用途はパーム油とほぼ同じである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

栄養・生化学辞典 「パーム油」の解説

パーム油

 ヤシ目ヤシ科のアブラヤシ[Elaeis guineensis]の果肉から採油した固体の脂肪.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android