デジタル大辞泉
「ヒエラポリス」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ヒエラポリス[トルコ]
Hierapolis
トルコ南西部,デニズリ県にあるフリュギアの古代都市。ラオディケアの遺跡の北方約 10kmに位置する。石灰棚で有名な古い温泉地としても知られる。台地の斜面に沿って流れ出した温泉の石灰分によって階段状の白い石灰棚が広がり,岩肌を覆う結晶が鍾乳石や氷結した滝のような景観をつくりだしている。古代から保養地として知られ,前2世紀後半,ペルガモン王国の要塞が築かれてから本格的に繁栄。その後ローマの侵攻により都市は拡張され,アポロン神殿やローマ劇場,凱旋門をはじめ豪華な建物が次々に建てられ,保養都市として発達。しかし,その後たびたび襲った大地震で,建物のほとんどが倒壊し現存するものは少ない。中世に入り商業と綿紡績が盛んとなり,パムッカレ (綿の城) と呼ばれるようになった。 11世紀後半にアナトリア・セルジューク朝の侵攻により町は崩壊,さらに 1354年の大地震で廃虚となった。現在古代都市の発掘調査が行なわれている。 1988年世界遺産の文化遺産と自然遺産の複合遺産に登録。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ヒエラポリス【ヒエラポリス】
Hierapolis
トルコ西部の観光地パムッカレにある、紀元前190年にペルガモンの王であったユーメネスII世によってつくられた、ローマ時代の古代都市。ローマ人は、ここにいくつかの公衆浴場を建設した。浴場はプール、競技場、庭園などの施設を兼ね備え、娯楽施設としての役割も果たした。◇展望台からは美しい石灰棚の景色を眺めることもでき、ヒエラポリスの城門の外側には、ネクロポリス(死者の町、墓所)があり、ヘレニズム、ローマ、ビザンチン時代の約1200の墓が残されている。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 