フォッシュ(読み)ふぉっしゅ(英語表記)Ferdinand Foch

デジタル大辞泉 「フォッシュ」の意味・読み・例文・類語

フォッシュ(Ferdinand Foch)

[1851~1929]フランス軍人。第一次大戦末期、連合軍司令官となって大戦を終結に導いた。対独強硬政策を主張

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フォッシュ」の意味・わかりやすい解説

フォッシュ
ふぉっしゅ
Ferdinand Foch
(1851―1929)

フランスの軍人。理工科大学校(エコール・ポリテクニク)を卒業して陸軍に入り、陸軍大学教授、ついで同学長を務めた。第一次世界大戦勃発(ぼっぱつ)(1914)に際して急造第九軍の司令官に任ぜられ、マルヌの会戦の奇跡的勝利に貢献した。その後、フランス北部軍司令官、参謀総長歴任。大戦末期の1918年春、新設の連合国軍最高司令官に任命され、連合軍の最後の大攻勢の指揮をとった。同年11月、パリ北方コンピエーニュの森での対ドイツ休戦条約調印の際、連合国を代表して署名した。翌1919年のパリ講和会議では、フランスの安全保障を理由にライン川左岸のドイツ領の併合を主張し、英仏両国のみならず自国クレマンソー首相とも対立した。大戦末期に陸軍元帥に任ぜられたように、晩年はフランス陸軍の栄光を体現し、アカデミー・フランセーズ会員でもあった。

[平瀬徹也]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォッシュ」の意味・わかりやすい解説

フォッシュ
Foch, Ferdinand

[生]1851.10.2. タルブ
[没]1929.3.20. パリ
フランスの軍人。第1次世界大戦の連合国側の勝利に最も貢献したとされる将軍。 1870年の普仏戦争に志願したが実戦には参加せず,翌年ナンシーのエコール・ポリテクニクで学び,74年第 24砲兵隊に登録。 85年より陸軍大学校で学び,95年同大学校軍事史講師,1908年同大学校校長となった。第1次世界大戦中は 14年のマルヌの戦い,アルトワの戦いなどで活躍。 17年 P.ペタン将軍に代りフランス軍総司令官となり,18年に連合軍総司令官に就任。同年ドイツ軍の攻撃の前に壊滅しかかった連合軍をアメリカの大規模な救援部隊の到着まで,戦線をよく保持し,巻返しに成功。同年8月フランスの元帥,23年5月ポーランドの元帥となり,20年のベルサイユにおける休戦交渉の連合軍委員会委員長をつとめた。未完の著『回顧録』 Memoires pour servir à1904-1918 (2巻,1931) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「フォッシュ」の意味・わかりやすい解説

フォッシュ
Ferdinand Foch
生没年:1851-1929

フランスの軍人,元帥。砲兵科出身。第1次世界大戦の初期,その指揮した第9軍の奮戦がマルヌの会戦を成功に導いた。ついで北部軍集団司令官としてアルトア,ソンムに戦う。1917年よりクレマンソー首相の全幅の信頼を受けて,参謀総長,西部連合軍総司令官として勝利のうちに戦争を終結した。戦後もライン自然国境を主張して,ドイツに対する強硬な態度を変えなかった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「フォッシュ」の解説

フォッシュ
Ferdinand Foch

1851~1929

フランスの将軍。元帥。第一次世界大戦初期パリに迫ったドイツ軍をマルヌ川で阻止して連合軍勝利の原因をつくった。1918年連合軍総司令官となり,戦勝後はクレマンソーとともにドイツへの強硬政策を主張した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「フォッシュ」の意味・わかりやすい解説

フォッシュ

フランスの軍人。第1次大戦初期,マルヌ会戦でドイツ軍の進攻を阻止。1918年在仏連合国軍総司令官,元帥となった。戦後はドイツの軍備撤廃,ラインラント永久占領など強硬策を主張。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「フォッシュ」の解説

フォッシュ
Ferdinand Foch

1851〜1929
フランスの軍人・戦略家
第一次世界大戦中のマルヌの戦いとソンムの戦いに活躍。1918年連合軍最高司令官としてドイツの大攻勢を支え,連合軍の勝利を決定的なものとした。戦後もライン川左岸の併合を主張するなど対独強硬論を唱えた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

デジタル大辞泉プラス 「フォッシュ」の解説

フォッシュ

《Foch》フランス海軍の航空母艦。クレマンソー級航空母艦の2番艦。1963年就役。1990年代のユーゴスラビア紛争などに派遣。2000年に退役後、ブラジルに売却され、空母「サン・パウロ」となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のフォッシュの言及

【第1次世界大戦】より

…そこでドイツ軍は1918年3月21日から5月にかけ西部戦線で総攻撃を開始したが,しかし,それ以上は補給が続かず,進撃を停止した。これに対してアメリカの軍事力も加わった連合国側は指揮系統を統一して連合軍総司令部を設置し,最高司令官フォッシュFerdinand Foch(1851‐1929)の統率のもとに反撃に転じ,8月8日イギリス軍はソンムの戦でドイツ軍の優勢を覆した。 同盟国側の降伏は,サロニカから北上した連合軍に衝かれたブルガリアの1918年9月27日の降伏にはじまり,10月30日にはパレスティナを根拠地とするイギリス軍に圧倒されたトルコが降伏に追い込まれた。…

※「フォッシュ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android