改訂新版 世界大百科事典 「プレベール」の意味・わかりやすい解説
プレベール
Jacques Prévert
生没年:1900-77
フランスの詩人,シナリオ作家。シュルレアリスム運動に参加した後に脱退,1930年頃から詩や散文を発表しはじめると同時に,映画のシナリオを手がけた。代表作《ことば》(1946)は今日までに発行部数約100万部を数え,詩集としては空前の売行きを示した。卑近な題材から意想外の効果を生みだす言葉とイメージの飛躍の面白味がもっとも遺憾なく発揮されたのもこの処女詩集においてであった。天性のユーモリストであり反逆児である彼の作品は,シュルレアリスムの破壊的言語を継承し,ブルジョア的な言葉づかいを逆手にとった痛烈な風刺によって世の抑圧者,偽善者を嘲笑するとともに,庶民的な正義感と抒情を漂わせたものであって,万人の心にひそむ自由への渇望に訴えかけて広く愛誦された。ほかに《おはなし》(1946),《光景》(1951),《雨とお天気》(1955)などの詩集がある。またコスマ作曲の《枯葉》をはじめ,シャンソンの歌詞として知られた作品も多い。シナリオ作家としてはマルセル・カルネ監督の作品で一世を風靡したが,中でも《おかしなドラマ》(1937),《霧の波止場》(1938),《悪魔が夜来る》(1942),《天井桟敷の人々》(1945),《夜の門》(1946)などは日本でも広く知られている。
執筆者:田中 淳一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報