マイクロメーター(その他表記)micrometer
micrometer calliper

デジタル大辞泉 「マイクロメーター」の意味・読み・例文・類語

マイクロメーター(micrometer)

微小な長さを精密に測定する機械ねじ回転角から外径を測る外側マイクロメーターでは、雌ねじを固定し測定物を挟んで雄ねじを回し、雄ねじの移動したピッチおよび円周を50等分してある目盛りを読む。ほかに、電気式、空気式のマイクロメーターがある。測微計測微尺測微器。→エアマイクロメーター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「マイクロメーター」の意味・読み・例文・類語

マイクロ‐メーター

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] micrometer )[ 異表記 ] ミクロメーター ねじを用いた長さ測定器で、固定ナットの中で雄ねじとなっている軸を回転させ、回転角に比例した移動の長さを得るもの。微小な長さを精密に測定する。〇・〇一ミリメートル目盛のものが一般的である。測微尺。
    1. [初出の実例]「小型の精密測定具は、マイクロメーターのほかにノギスが常用されるが」(出典:我が心は石にあらず(1964‐66)〈高橋和巳〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「マイクロメーター」の意味・わかりやすい解説

マイクロメーター
micrometer
micrometer calliper

ねじの送り量が回転角度に比例することを利用した長さ測定器。スピンドルのねじのピッチをp,回転角度をαとすれば,スピンドルの軸方向の移動量xは,

 x=α・p/2π

また目盛面の半径rとすれば,目盛の移動量yは,

 yrα=2πrx/p

である。したがって,拡大率はy/x=2πr/pである。pを小さくし,rを大きくすれば,拡大率は大きくなる。一般のマイクロメーターのねじのピッチは0.5mm,目量(1目の読み)は0.01mmで,目盛面の半径は約8mmであるから拡大率は約95である。目盛面の半径を大きくしたり,バーニヤを用いて目量を2μm,1μmにしたものがある。マイクロメーターは使用目的により,球形測定面をもつマイクロメーターヘッド,外側寸法を測る外側マイクロメーター,内側寸法を測る内側マイクロメーター歯車の厚さを測る歯厚マイクロメーター,みぞや穴の深さを測るデプスマイクロメーターなどがある。

 図1は外側マイクロメーターで,フレーム一方にねじスピンドルをもち,他方にアンビルが取り付けられている。スピンドルとアンビルの測定面間に測定物を一定の力ではさみ,スリーブとシンブルの目盛によって測定する。測定範囲は25mmとびで,最大のものは500mmまである。総合誤差は100mmのものは±5μm,500mmのものは±13μmである。マイクロメーターヘッドは外側マイクロメーターのフレームを取り除いたもので,各種の精密送り装置や位置決め装置に用いられる。図2は単体型の棒型内側マイクロメーターである。胴体の一方に球形測定面をもったマイクロメーターヘッド,他方に球形測定面をもった調整アンビルがある。総合誤差は外側マイクロメーターとほぼ同じである。外側マイクロメーター,内側マイクロメーター,マイクロメーターヘッドともJISに性能などが規定されている。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マイクロメーター」の意味・わかりやすい解説

マイクロメーター
まいくろめーたー
micrometer

精密に加工されたねじの送り量を基準に、その量がねじの回転角に比例することを利用した、寸法測定器である。現在普及しているマイクロメーターは、数十種類に及んでおり、これらを用途別に分類すると、外側寸法測定用、内側寸法測定用、深さ測定用、ねじ径や歯車の歯厚測定などの個別機械要素測定用に分けられる。また特殊な用途としては、鋼板、合成樹脂、ゴム、紙などの厚さ測定用、円筒工作物の肉厚測定用、スプラインの溝径測定用などがあげられる。これらに加えて、弾性変形しやすい工作物測定のために測定圧を小さくしたものなど、多種多様なマイクロメーターが製品化されている。

 精度的には、ノギスより1桁(けた)高精度な測定が可能で、一般的には、0.001ミリメートル(1マイクロメートル)の読み取りが可能である。外径測定用では、測定範囲は限られるが、最大1000ミリメートルまで測定可能なものもある。ノギスと同様、読み取りを容易にするため、ダイヤルゲージ付きのものや、デジタル表示が可能なものも存在している。また、測定データの出力端子を備え、マイクロコンピュータと接続し、測定データを統計的に処理することにより、高度な計測システムや工程管理システムを構成できるようになっているものもある。

 マイクロメーターといえば、以上のような絶対寸法を直接測定するものをさすが、標準ゲージとの比較測定方式により寸法測定を行うマイクロメーターとして、空気マイクロメーター、電気マイクロメーターなどが存在している。

[清水伸二]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「マイクロメーター」の意味・わかりやすい解説

マイクロメーター

ねじを利用した精密工作用の長さ測定器具。正確な雄ねじをもつスピンドルが,スリーブの雌ねじの中を回転したとき,回転角に比例した長さだけ移動することを利用。たとえば,ねじのピッチを0.5mmとし,スピンドルに取り付けたシンブル(目盛筒)に円周を50等分した目盛を付ければ,0.01mmまで読み取れる。最も普通の外側マイクロメーターのほか,内側マイクロメーター,デプス(深さ)マイクロメーターなどがある。なお空気マイクロメーター電気マイクロメーターはそれぞれ別の原理によるものである。
→関連項目比較測長器

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android