比較測長器(読み)ヒカクソクチョウキ(英語表記)comparator

翻訳|comparator

デジタル大辞泉 「比較測長器」の意味・読み・例文・類語

ひかく‐そくちょうき〔‐ソクチヤウキ〕【比較測長器】

コンパレーター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「比較測長器」の意味・読み・例文・類語

ひかく‐そくちょうき‥ソクチャウキ【比較測長器】

  1. 〘 名詞 〙 二個の拡大鏡を有し、標準物差と比較しながら正確に物の長さを測定する装置。コンパレーター。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「比較測長器」の意味・わかりやすい解説

比較測長器 (ひかくそくちょうき)
comparator

コンパレーターともいう。比較測長器は,物体の長さと測定する物体の寸法とほぼ等しい長さのブロックゲージ標準ゲージなどの標準の長さとを置き換え,それらの差を測定器のもつ拡大機構によって指針の振れとして求める測定器である。拡大機構には機械式,光学式,電気式,空気式およびそれらの組合せ式が用いられる。機械式拡大にはてこ,平行薄片,ねじり薄片,歯車,ねじなどを用いている。この代表例は指針測微器ダイヤルゲージマイクロメーターなどである。光学式には光てこ,光波干渉などを用いている。光てこは鏡の一端支点とし他端を変位させると,その角度の2倍の角変位を反射光に与えることをいう。光てこを単体として用いたもの,二段に用いたもののほか,機械てこやねじり薄片と併用したものがある。電気式は電気マイクロメーター,空気式は空気マイクロメーターである。光電式は光学格子と光電素子によってディジタル表示するものとして用いられている。線度器比較測定器は2本の顕微鏡と比較しようとする線度器を置き換える機構とからなる。線度器を配置し,置き換える方法によって縦動比較器と横動比較器とに分けられる。縦動比較器は線度器を一直線上に並べて比較する長さ方向に顕微鏡を平行に移動して比較する。横動比較器は線度器を平行に2列に並べて比較する長さ方向に垂直な方向に顕微鏡を移動して比較するものである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「比較測長器」の意味・わかりやすい解説

比較測長器【ひかくそくちょうき】

コンパレーターcomparatorとも。ブロックゲージその他の標準ゲージを基準として,被測定物の長さを比較,その差を拡大して求める測定器の総称。拡大機構によって,ダイヤルゲージマイクロメーターなどの機械式,光てこや光の干渉を利用した光学式のほか,空気流を利用する空気マイクロメーター電気量に変換して示す電気マイクロメーター,光電素子と光格子を用いた光電式などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の比較測長器の言及

【測長器】より

…長さ計は,主として,ものさし,はさみ尺(例えばノギス),回転尺(回転部の周長で求めるもので,例えばタクシーメーター)などを指すことが多いが,なかには長さ測定用機器を総称することもある。拡大機構を有する長さ測定器には,それ自身の中に標準片をもっているマイクロメーターや測長器と,標準片をそれ自身の中にもたない指針測微器,ダイヤルゲージ,電気マイクロメーターなどとがあり,後者を比較測長器あるいはコンパレーターと呼んでいる。 測長器の標準片として,マイクロメーターねじ,標準尺,エンコーダーなどが用いられ,横型と縦型とがある。…

※「比較測長器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android