デジタル大辞泉
「メドレーリレー」の意味・読み・例文・類語
メドレー‐リレー(medley relay)
1 陸上競技で、一組四人の各走者が異なる距離を走る継走競技。スウェーデンリレーなどがある。
2 水泳で、一定距離を四人の泳者が、背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ・自由形の順に泳ぐリレー競泳。混合は、男女二人ずつが泳ぐ。→個人メドレー
[補説](2の長水路記録 2025年3月現在)
▽200メートル(4×50メートル)
日本記録男子:1分37秒64(2021年10月30日 宇野柊平/谷口卓/阪本祐也/難波暉)
日本記録女子:1分50秒73(2022年8月21日 伊与田萌々/吉田杏子/広下菜月/神野ゆめ)
▽400メートル(4×100メートル)
世界記録男子:3分26秒78(2021年8月1日 ライアン=マーフィー/マイケル=アンドルー/ケーレブ=ドレッセル/ザック=アップル 米国)
世界記録女子:3分50秒40(2019年7月28日 レーガン=スミス/リリー=キング/ケルシー=ダリア/シモーネ=マヌエル 米国)
日本記録男子:3分29秒91(2021年8月1日 入江陵介/武良竜也/水沼尚輝/中村克)
日本記録女子:3分54秒73(2018年8月23日 酒井夏海/鈴木聡美/池江璃花子/青木智美)
▽混合400メートル(4×100メートル)
世界記録:3分37秒58(2021年7月30日 キャスリーン=ドーソン/アダム=ピーティ/ジェームズ=ガイ/アナ=ホプキン 英国)
日本記録:3分40秒98(2018年8月9日 入江陵介/小関也朱篤/池江璃花子/青木智美)
[類語]競走・レース・競歩・徒競走・障害物競走・駅伝競走・耐久競走・長距離競争・持久走・継走・リレーレース・マラソン・かけくらべ・かけっこ
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
メドレー‐リレー
- 〘 名詞 〙 ( [英語] medley relay )
- ① 水泳で、四人の泳者が、背泳・平泳・バタフライ・自由形の順序で、一種目ずつ同じ距離を引き継いで泳ぐ種目。二〇〇メートルと四〇〇メートルがある。メドレー。
- ② 陸上競技で、各走者の走る距離が異なるリレー競走。四人の走者が、一〇〇メートル、二〇〇メートル、三〇〇メートル、四〇〇メートルの順にリレーするスウェーデン‐リレーや、二〇〇メートル、二〇〇メートル、四〇〇メートル、八〇〇メートルの順にリレーするオリンピック‐リレーなどがある。メドレー。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「メドレーリレー」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
メドレーリレー
めどれーりれー
medley relay
リレーレース種目の一つ。
水泳競技では、1チーム4人がそれぞれ異なった泳法で泳ぐ競泳種目である。チームの各泳者が(1)背泳ぎ、(2)平泳ぎ、(3)バタフライ、(4)自由形((1)(2)(3)以外の泳法)の順に泳ぐ。オリンピック種目としての距離は各100メートル、計400メートルである。
陸上競技では、トラック競技種目として、1チーム4人でそれぞれ異なった距離を走る混合継走をさし、スウェーデン・リレーなどがある。
[石井恒男]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のメドレーリレーの言及
【水泳】より
…クロールの6ビートのような美しいフォームを完成させたのはR.マッテス(旧東ドイツ)で,メキシコ,ミュンヘンの100m,200m両種目にオリンピック2連勝を成し遂げた。モントリオール大会ではJ.ネーバー(アメリカ)が100m・200m背泳,400mメドレーリレー,800mリレーで金メダル,200m自由形で銀メダルを獲得した。88年のソウル大会では鈴木大地が優勝している。…
※「メドレーリレー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 