ヤブカンゾウ(読み)やぶかんぞう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤブカンゾウ」の意味・わかりやすい解説

ヤブカンゾウ
やぶかんぞう / 藪萱草
[学] Hemerocallis fulva L. var. Kwanso Regel
Hemerocallis fulva L. form. Kwanso (Regel) Kitam.

ユリ科(APG分類:ススキノキ科)の多年草。ワスレグサ(忘草)ともいう。花は八重咲きで大陸産のホンカンゾウの品種とされているが、その起源については不明の点も多い。根は先端部が紡錘状に肥厚する。葉は根生し左右2列に並び、長さ40~60センチメートル。葉幅はやや広く、4センチメートルに達し、広線形で無毛、全縁。花茎は高さ0.7~1メートル、数枚の小さな包葉があり、茎頂は典型的な二又分枝を示し、黄褐色赤色斑紋(はんもん)がある花を数個つける。7~8月に開花するが、三倍体であり結実はしない。日本から中国にかけて広く分布し、平地や丘陵地の斜面、林縁などに生育する。山菜として食用になる。つぼみも食べられる。

河野昭一 2019年1月21日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ヤブカンゾウ」の意味・わかりやすい解説

ヤブカンゾウ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ヤブカンゾウ」の意味・わかりやすい解説

ヤブカンゾウ

カンゾウ萱草

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のヤブカンゾウの言及

【キスゲ】より

…葉は線形で2列に互生する。レモン色の花を夜間に開くキスゲの群と,橙黄色から赤色の昼咲きの花をつけるゼンテイカや,ノカンゾウ,ヤブカンゾウなどの群がある。東アジアの温帯域に10種あまりが分布している。…

※「ヤブカンゾウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android