ヨウ素酸カリウム(読み)ようそさんカリウム(その他表記)potassium iodate

改訂新版 世界大百科事典 「ヨウ素酸カリウム」の意味・わかりやすい解説

ヨウ(沃)素酸カリウム (ようそさんカリウム)
potassium iodate

化学式KIO3。正塩および酸性塩KH(IO32が普通に知られている。正塩は無色単斜晶系結晶。わずかにひずんだペロブスキー石(灰チタン石)CaTiO3型構造。したがってIは6個のOに囲まれており,独立したIO3⁻は存在しない。原子間距離I-O2.23Å。75℃と220℃に転移点があり,最高温相は菱面体格子。室温相は強い複屈折と強い圧電気が認められる。融点560℃(分解を伴う)。塩素酸塩臭素酸塩よりは安定であるが,有機物などの可燃性物質と混ぜて熱するか,衝撃を与えると爆発する。水100gに対する溶解度4.7g(0℃),32.2g(100℃)。エチルアルコール液体アンモニアに不溶。塩素酸カリウム塩酸酸性でヨウ素と反応させ,生ずる酸性塩との混合物を水酸化カリウムで中和して得られる。このとき塩酸の濃度が高いと酸性塩が得られる。いずれも分析用標準物質や沈殿剤として用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヨウ素酸カリウム」の意味・わかりやすい解説

ヨウ素酸カリウム
ようそさんかりうむ
potassium iodate

ヨウ素酸のカリウム塩。ヨウ化カリウムのアルカリ性溶液を電解酸化すると得られる。ヨウ素を少量の塩酸の存在下で塩素酸カリウムで酸化する方法もある。無色の結晶性物質。相当する塩素酸や臭素酸の塩よりは安定であるが、有機物などの可燃性物質と混合して加熱したり、衝撃を加えれば爆発する。分析用試薬としてヨウ素酸塩滴定の標準液の調製、チオ硫酸塩溶液やスズ(Ⅱ)塩溶液の標定などに広く用いられるほか、沈殿剤として水銀(Ⅰ)などの定量にも用いられる。

[鳥居泰男]


ヨウ素酸カリウム(データノート)
ようそさんかりうむでーたのーと

ヨウ素酸カリウム
  KIO3
 式量  214.0
 融点  560℃(分解)
 沸点  ―
 比重  ―
 結晶系 単斜
 溶解度 4.7g/100g(水0℃)
     32.2g/100g(水100℃)

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨウ素酸カリウム」の意味・わかりやすい解説

ヨウ素酸カリウム
ヨウそさんカリウム
potassium iodate

化学式 KIO3 。無色の結晶。比重 3.89,融点 560℃。融点近くで多少分解する。水には徐々に溶け,アルコールに不溶。酸化剤,分析試薬として用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のヨウ素酸カリウムの言及

【ヨウ素酸(沃素酸)】より

…塩素酸塩,臭素酸塩より安定であるが,炭素あるいは有機物を混ぜて熱すると爆発する。ヨウ素酸カリウムは分析用試薬として重要である。【大滝 仁志】。…

※「ヨウ素酸カリウム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android