リー族(読み)りーぞく(英語表記)Li

翻訳|Li

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リー族」の意味・わかりやすい解説

リー族
りーぞく / 黎族
Li

中国の少数民族の一つ。海南省の海南島に住む。人口は146万3064(2010)。言語はシナ・チベット語族トン・タイ語群リー語系に属する。言語的にはタイ語系に近いが、その一方で習俗は、雲南省ワ族や台湾の先住民族などのオーストロアジア語族やオーストロネシア語族に近い特色をもつ。農耕民で、水稲トウモロコシなどの栽培を行う。村はコムとよばれ、複数の血縁集団からなる。水牛芭蕉(ばしょう)といったものを同一血縁集団の称号にしているところもある。コムの境界は明確に定められ、以前はいくつかのコムが連合して世襲首長をいただくこともあった。村の若い男女は若者宿で共同生活をし、除夕(大みそか)、2月2日、3月3日、5月5日には未婚の男女による歌垣(うたがき)が催される。リー族はワ族と同様な牛を殺す祭りを行い、殺した牛の頭蓋骨(とうがいこつ)を門前にかける習慣がある。また、宗教信仰はアニミズムであって、精霊の存在を信じ、あらゆる精霊をドンとよんでいる。ドンを祭る巫師(ふし)は、悪魔払いをする男の道公(タオコン)、病気治療をする女の娘母(ニャンムー)である。女性筒形の膝(ひざ)丈のスカートをはき、頭を細長い布で縛るという服装であるが、これはワ族とよく似ている。リー族は、結婚後も女は実家に住み、妊娠してから夫の家に住む習慣がある。

清水 純]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android