デジタル大辞泉
「ワインレッド」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ワイン‐レッド
- 〘 名詞 〙 ( [英語] wine red ) 色の名の一つ。赤葡萄酒の色。やや紫がかった暗赤色。ワインカラー。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ワインレッド【wine red】
色名の一つ。JISの色彩規格では「こい紫みの赤」としている。一般に、赤ワインのような紫みを帯びた深い赤のこと。赤ワインは赤紫色などのブドウを用い、果皮を含めて発酵させる。この果皮から出る色が赤みのもととなる。白ワインは黄緑色などのブドウを使うが、果皮を除いて発酵させるため色がほとんどつかない。また、ワインレッドはとくに産地を問わないが、フランスのブルゴーニュ産赤ワインの色名はバーガンディー。おなじくフランスのボルドー産の赤ワインの色はJISの色彩規格によればボルドーとされる。そのなかでワインレッドが一番明るく、バーガンディーが最も暗い。ボルドーはその中間。日本では衣料品、皮革製品、宝飾品、インテリア用品、寝具、ゲーム機、カメラなど幅広い分野で用いられている色名。
出典 講談社色名がわかる辞典について 情報
Sponserd by 