共同通信ニュース用語解説 「三井生命保険」の解説
三井生命保険
三井グループの生命保険会社として1927年に設立。2004年4月に相互会社から株式会社に転換した。筆頭株主は三井住友銀行。医療保険や外貨建ての年金保険などに力を入れている。15年3月期決算の保険料等収入は5451億円で国内勢8位。本業のもうけを示す基礎利益は590億円。総資産は7兆4336億円。従業員は約1万人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
三井グループの生命保険会社として1927年に設立。2004年4月に相互会社から株式会社に転換した。筆頭株主は三井住友銀行。医療保険や外貨建ての年金保険などに力を入れている。15年3月期決算の保険料等収入は5451億円で国内勢8位。本業のもうけを示す基礎利益は590億円。総資産は7兆4336億円。従業員は約1万人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...