三井生命保険(読み)みついせいめいほけん

共同通信ニュース用語解説 「三井生命保険」の解説

三井生命保険

三井グループ生命保険会社として1927年に設立。2004年4月に相互会社から株式会社に転換した。筆頭株主三井住友銀行医療保険外貨建て年金保険などに力を入れている。15年3月期決算の保険料収入は5451億円で国内勢8位。本業のもうけを示す基礎利益は590億円。総資産は7兆4336億円。従業員は約1万人。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

百科事典マイペディア 「三井生命保険」の意味・わかりやすい解説

三井生命保険[株]【みついせいめいほけん】

三井系の大手生命保険会社。1914年高砂生命保険(株)として創業。1926年三井財閥により買収。翌1927年三井生命保険に改称。1947年第二会社・中央生命保険相互会社として再発足。1952年現社名に改称。1970年災害倍額家族保障保険〈大樹〉を発売,その後も改良を加えてシリーズ化した。1996年三井ライフ損害保険を設立し,損保進出。2004年4月株式会社化し三井住友銀行はじめグループの連携を強化した。本社東京。2011年総資産7兆2234億円,2011年3月期保険料等収入6572億円。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三井生命保険」の意味・わかりやすい解説

三井生命保険
みついせいめいほけん

生命保険会社。 1914年高砂生命保険 (株) として創立,27年に三井生命保険 (株) となった。 47年金融機関再建整備法に基づき三井生命保険 (相) となり,同年に中央生命保険 (相) と改称,52年現社名に復した。大手8社の一角で,株式の積極運用を行い,国際団体保険の先駆ともなった。総資産 10兆 1145億 6700万円,資産構成は貸付 34%,有価証券 42%,不動産5%,その他 19%。年間保険料等収入1兆 5754億 3000万円,従業員数内勤 4625名,外勤1万 7855名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android