世界食糧計画(読み)セカイショクリョウケイカク

デジタル大辞泉 「世界食糧計画」の意味・読み・例文・類語

せかい‐しょくりょうけいかく〔‐シヨクリヤウケイクワク〕【世界食糧計画】

ダブリュー‐エフ‐ピー(WFP)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「世界食糧計画」の解説

世界食糧計画(WFP)

戦争や自然災害などの緊急時に、必要な食料を配給して人々の命を救うことを目的に1961年、国連設立本部ローマ。事務局長は米国のデービッド・ビーズリー氏。活動は任意の資金拠出や募金で賄われている。1万7千人を超える職員大半発展途上国拠点に活動。2019年には88の国・地域で約9700万人に支援を実施。30年までの飢餓撲滅を目標に、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)や国連児童基金(ユニセフ)とも連携する。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「世界食糧計画」の意味・読み・例文・類語

せかい‐しょくりょうけいかく‥ショクリャウケイクヮク【世界食糧計画】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] World Food Programme の訳語 ) 国連の多国間食糧援助機関途上国の経済社会開発プロジェクトのための食糧援助、食糧不足に対する援助を行なう。一九六三年設立。本部はローマ。WFP。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「世界食糧計画」の意味・わかりやすい解説

世界食糧計画【せかいしょくりょうけいかく】

食糧欠乏国への食糧援助と天災などの被災国への緊急援助を通じて,経済・社会開発を促進する国連の機関。WFP(World Food Programme)と略称。1961年国連総会国連食糧農業機関FAO)の決議により創設,1963年から活動を開始。本部はローマにあり,各国政府の自発的拠出に依存する。36ヵ国で構成する運営委員会が政策を決定,連絡事務所6,地域事務所6のほか,約80の現地事務所を置く。飢餓人口の7割が女性とこどもという世界の現状をふまえ,女性のエンパワーメントのためのジェンダー平等の促進にも積極的に取り組んでいる。2007年には食糧330万t(約31億ドル)を援助。
→関連項目ハンガーマップ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

知恵蔵 「世界食糧計画」の解説

世界食糧計画

1961年に国連総会と国連食糧農業機関(FAO)総会の並行決議によって設立され、ローマに本部を置く食糧援助機関。食糧欠乏国のほか、天災などの被災国への緊急食糧援助も行う。農林業地の開拓や道路建設といった経済社会開発事業にもかかわる。75年に国連総会が設置した国際緊急食糧備蓄(IEFR)の運営も行い、年間約50万tの穀物の分配を主管する。主要運営機関は30カ国で構成する食糧援助政策・計画委員会(CFA)。財源は国連加盟国の自発的拠出金・拠出物資・提供役務によって賄われ、援助実績は世界の9700万人に対して食糧420万t、金額にして約29億ドル(2005年)。

(最上敏樹 国際基督教大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

栄養・生化学辞典 「世界食糧計画」の解説

世界食糧計画

 1963年に設立された国連の機関.世界の飢餓を救う活動をしている.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「世界食糧計画」の意味・わかりやすい解説

世界食糧計画
せかいしょくりょうけいかく

国連世界食糧計画」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android