中伊豆(読み)なかいず

日本大百科全書(ニッポニカ) 「中伊豆」の意味・わかりやすい解説

中伊豆
なかいず

静岡県南東部田方郡(たがたぐん)にあった旧町名(中伊豆町(ちょう))。現在は伊豆(いず)市の東部を占める一地区。1958年(昭和33)上大見(かみおおみ)、中大見、下大見の3村が合併して町制改称。2004年(平成16)修善寺(しゅぜんじ)、土肥(とい)、天城湯ヶ島(あまぎゆがしま)の3町と合併、市制施行して伊豆市となる。旧中伊豆町は、伊豆半島のほぼ中央に位置する農林業の町で、南は天城(あまぎ)山、北は高原地帯で、集落農地狩野(かの)川支流大見川の狭小な流域にある。伊豆スカイライン南北に、主要地方道の伊東修善寺線が東西に通じ、伊東市との間には中伊豆バイパスもある。区域の83%を山林が占める。林業を主とし、シイタケ・ワサビ栽培が盛ん。ワサビ栽培面積は約31ヘクタールで日本有数の栽培面積をもつ。遠笠(とおがさ)山、丸野山周辺は雄大な景観に恵まれ、避暑に適する。国指定史跡に縄文中・後期の上白岩遺跡(かみしらいわいせき)があり、竪穴(たてあな)住居跡、環状列石が発見された。

[川崎文昭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「中伊豆」の意味・わかりやすい解説

中伊豆[町]【なかいず】

静岡県田方(たがた)郡,伊豆半島中部の旧町。狩野(かの)川の支流大見川沿いに集落があり,南部には万三郎岳主峰とする天城連山がそびえる。ワサビ,シイタケを特産し,林業も営む。伊豆スカイラインが通じる。2004年4月田方郡修善寺町,土肥町,天城湯ヶ島町と合併し,伊豆市となる。110.02km2。8278人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中伊豆」の意味・わかりやすい解説

中伊豆
なかいず

静岡県東部,伊豆半島中部にある地区。旧町名。 1958年上大見,中大見,下大見の3村が合体して町制。 2004年4月,修善寺町,土肥町,天城湯ヶ島町と合併し伊豆市となる。天城山の北斜面にあり,狩野川の支流大見川が北流する。大半は山林で占められ,ワサビ,シイタケの特産地で,主として京浜市場へ出荷される。上白岩遺跡 (史跡) がある。東部を伊豆スカイラインが南北に走り,地区の一部は富士箱根伊豆国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「中伊豆」の意味・わかりやすい解説

中伊豆 (なかいず)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android