百科事典マイペディアの解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
沖縄県沖縄本島の北西海上に位置する島嶼(とうしょ)。沖縄諸島の一つ。伊平屋島、伊是名島、野甫島(のほじま)(面積1.06平方キロメートル、2009年の住民登録人口117)の有人島のほかは、具志川島(0.47平方キロメートル)、屋那覇島(やなはじま)(0.74平方キロメートル)などの無人島からなる。諸島の大部分は古生層チャートなどからなる山地部で占められるが、一部は琉球(りゅうきゅう)石灰岩の台地や、沖積低地となる。山地は亜熱帯性の天然林で覆われ、豊かな自然が残されている。海岸はサンゴ礁で囲まれ、砂丘の発達も顕著である。
[目崎茂和]
アジア各国の民主化を求める若者によるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上での同盟の名称。もともとは香港、台湾、タイなどの若者が自国の民主化を求めて行っていたそれぞれの抗議運動がSNS(ソ...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新