デジタル大辞泉
「倅」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「倅」の読み・字形・画数・意味
倅
10画
[字音] サイ・ソツ
[字訓] そえ・せがれ
[説文解字] 
[字形] 形声
声符は卒(そつ)。卒に碎(砕)(さい)の声がある。〔説文新附〕八上に「副なり」とあり、副弐として備えるもの。副車を倅車といい、王子たちを倅という。
[訓義]
1. そえ、そえる、副として備える。
2. みちる、もっぱら。
3. 卒百人を倅という。
4. わが国では、せがれ、小せがれの意に用いる。
[古辞書の訓]
〔字鏡集〕倅 ミツ
[熟語]
倅介▶・倅倅▶・倅弐▶・倅車▶・倅卒▶・倅長▶・倅馬▶・倅毛▶・倅然▶
[下接語]
小倅・倉倅・貧倅・賓倅・副倅・遊倅
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 