改訂新版 世界大百科事典 「冗談関係」の意味・わかりやすい解説
冗談関係 (じょうだんかんけい)
joking relationship
実際の親密度とはかかわりなく,互いに相手をからかい中傷することや通常なら無礼と非難される行為が許され,時にそうすることが期待されるような関係を社会制度としてもつ場合,その関係を冗談関係という。許される行為は,軽い冗談から,相手の物を盗んだり相手を呪ったり,さらに猥褻(わいせつ)なあるいは侮辱的な行動をとり言葉を浴びせるなど,場合によりさまざまだが,こうした行為がかえって相手に幸福をもたらすとされたりする。この関係が最も多く見られるのは祖父母と孫の間で,次いで交叉いとこ間,母方のおじおよびその妻と甥の間などで,このほかにも特定の部族やクランに属する者どうし,年齢組織のある社会では同じ年齢組に属する者どうしなどにも見られる。この関係にある者は互いに成人式,結婚式,葬儀などで重要な儀礼的役割を果たす場合が多い。世界各地に分布するが,忌避と対照しつつ相ともなって現れるのが普通である。
忌避関係avoidance relationshipは冗談関係とは反対に相手を避けねばならない場合をいう。一般に敬意の表現と考えられるが,たとえば道で出会った時は互いに脇によけて相手を見たり接近することを避け,話をかわす場合には直接対話せずに人を介したり近くにいる犬などに話しかける形式をとったりする。性に関する規範と密接に結びつき,性的な話題にふれたり相手方の寝所へ入ったりすることが禁じられる例が多い。異性間に多いが,中でも夫と妻の母との間に多く,兄弟と姉妹,妻と夫の父,異性の交叉いとこ間などにも多い。また同性でも母方のおじおよびその妻と甥姪との間,祖父母と孫が冗談関係の場合は両親と子どもの間などにもしばしば見られる。このほか,特定の地位や役職にある人や特定の動植物や物品などを忌避する場合もあり,こうした例は神聖観やポリネシアに見られるタブーの観念などとも密接に関連すると考えられる。
執筆者:石井 真夫
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報