前評判(読み)マエヒョウバン

デジタル大辞泉 「前評判」の意味・読み・例文・類語

まえ‐ひょうばん〔まへヒヤウバン〕【前評判】

ある物事が行われる前の評判。「前評判どおりの活躍」
[類語]風聞風説風評風声ふうせい風の便り評判世評取り沙汰ざた下馬評巷説こうせつ浮説流説流言飛語流言飛語虚説空言俗言デマゴシップ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「前評判」の意味・読み・例文・類語

まえ‐ひょうばんまへヒャウバン【前評判】

  1. 〘 名詞 〙 ある事が、行なわれる前に評判になること。
    1. [初出の実例]「仕事盛りの二人へ寄せる期待もあって、前評判になった」(出典:面影(1969)〈芝木好子〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む