剣呑(読み)ケンノン

デジタル大辞泉 「剣呑」の意味・読み・例文・類語

けん‐のん【剣×呑/険難】

[形動][文][ナリ]《「けんなん剣難)」の音変化という》危険な感じがするさま。また、不安を覚えるさま。
「金は欲しいだろうが、そんな―な思い迄して借りる必要もあるまいからね」〈漱石道草
[派生]けんのんがる[動ラ五]けんのんさ[名]
[類語]危険危難危機危殆きたい危地虎口ここうピンチ物騒危ない苦境窮地窮境窮状難局羽目険しい不穏際どいやばいきな臭い呉越同舟一触即発風前のともしび薄氷をふむ風雲急を告げる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

暖冬

冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...

暖冬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android