名状(読み)メイジョウ

精選版 日本国語大辞典 「名状」の意味・読み・例文・類語

めい‐じょう‥ジャウ【名状】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 状況を言い表わすこと。物事の有様を、口で言い表わすこと。
    1. [初出の実例]「物之大小多寡、紛々藉々、不名状」(出典語孟字義(1705)下)
    2. 「病人共を見て前医どもの手当をとひ名状(メイゼウ)せし諸症を見るに」(出典:談義本・世間万病回春(1771)五)
  3. 名称形状名前と有様。〔王令‐八図詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む