吐瀉(読み)トシャ

デジタル大辞泉 「吐瀉」の意味・読み・例文・類語

と‐しゃ【吐×瀉】

[名](スル)吐くことと腹をくだすこと。嘔吐おうと下痢。「激しく吐瀉する」「吐瀉物」
[類語]嘔吐反吐へどげろむかむか凭れるむかつく胸が焼ける胸焼け吐き気気持ち悪いむかっとえずく戻す上げる吐く吐き出すつわり悪阻おそ二日酔い悪酔い込み上げるべろんべろんぐでんぐでん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「吐瀉」の意味・読み・例文・類語

と‐しゃ【吐瀉】

  1. 〘 名詞 〙 口からはくことと尻からくだすこと。嘔吐(おうと)と下痢。「吐瀉物」
    1. [初出の実例]「次御今参所労之間、脈之事、傷風歟吐瀉、云云」(出典:言継卿記‐天文一九年(1550)閏五月一八日)
    2. 「冷水を多く飲べし。多く吐瀉すればよし」(出典:養生訓(1713)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「吐瀉」の読み・字形・画数・意味

【吐瀉】としや

はく。

字通「吐」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む