デジタル大辞泉 「気持ち悪い」の意味・読み・例文・類語
きもち‐わる・い【気持ち悪い】
1 心身の状態が悪い。胸や胃が重苦しかったり、吐き気がしたりする。「食べ過ぎて―・くなる」
2 見たり触ったりしたときの感じが悪い。「―・い色の虫」「靴が湿っていて―・い」
3 不満や疑問などが残り、心が晴れない。「名前がなかなか思い出せず、―・い」
[類語](1)むかむか・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...