デジタル大辞泉 「気持ち悪い」の意味・読み・例文・類語
きもち‐わる・い【気持ち悪い】
1 心身の状態が悪い。胸や胃が重苦しかったり、吐き気がしたりする。「食べ過ぎて―・くなる」
2 見たり触ったりしたときの感じが悪い。「―・い色の虫」「靴が湿っていて―・い」
3 不満や疑問などが残り、心が晴れない。「名前がなかなか思い出せず、―・い」
[類語](1)むかむか・
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...