デジタル大辞泉 「気持ち悪い」の意味・読み・例文・類語
きもち‐わる・い【気持ち悪い】
1 心身の状態が悪い。胸や胃が重苦しかったり、吐き気がしたりする。「食べ過ぎて―・くなる」
2 見たり触ったりしたときの感じが悪い。「―・い色の虫」「靴が湿っていて―・い」
3 不満や疑問などが残り、心が晴れない。「名前がなかなか思い出せず、―・い」
[類語](1)むかむか・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...