デジタル大辞泉 「込上げる」の意味・読み・例文・類語
こみ‐あ・げる【込(み)上げる】
1 喜怒哀楽の激しい感情が沸き上がってきて胸がいっぱいになる。また、こらえきれずにあふれ出る。「涙が―・げる」「怒りが―・げる」
2 胃の中の物が突き上げるように口の方へ出てくる。「吐きけが―・げる」
[類語](1)湧き上がる・湧き起こる・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...