出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
地形分類図【ちけいぶんるいず】
地形の種類によって土地を分類し,地形図上に色彩や記号などでわかりやすく区分表示した地図。地形の分類単位は起伏,傾斜,谷のきざみの大小などの形態的分類に,地形の成因,形成営力,表層物質などの分類や,冠水地,地すべり地形などの土地災害に関する地形分類を加味した微地形的単位で,地形型とか地形面と呼ばれる。地形が細かく複雑な日本では,自然条件としての地形の性質を明らかにすることには特別な意義がある。空中写真の利用により普及,国土計画や防災計画などにも使われている。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 