夢寐(読み)ムビ

デジタル大辞泉 「夢寐」の意味・読み・例文・類語

む‐び【夢×寐】

眠って夢を見ること。また、その間。
「―にも忘れなかった情人との再会を」〈藤村・春〉
[類語]眠り睡眠ねんね快眠寝る安眠就眠睡臥すいが熟睡熟眠昏睡こんすい居眠り爆睡惰眠嗜眠一睡不眠白河夜船枕を高くする寝溜め・寝つきが悪い・寝苦しい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「夢寐」の意味・読み・例文・類語

む‐び【夢寐】

  1. 〘 名詞 〙 眠って夢をみること。眠ること。また、その間。
    1. [初出の実例]「日望江雲之合渭樹、而歉然徒得往来於夢寐矣」(出典:松山集(1365頃)与龍田首座書)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐郎顗伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む