出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
山口本とも。室町時代,守護大名大内氏領内で出版された刊本。大内氏は,中国の明および朝鮮との貿易などを行って経済的繁栄を誇り,その城下山口には京都の文化人が多く集まり,文運が栄えた。1410年(応永17)大内盛見(もりみ)刊行の「蔵乗法数(ほっすう)」が現存最古のもの。93年(明応2)に虎関師錬(こかんしれん)の韻書「聚分韻略(しゅうぶんいんりゃく)」,99年に杉武道が「論語集解(しっかい)」を刊行。1539年(天文8)には大内義隆が天文版「聚分韻略」を出版したが,狭義の大内版はこれをさす場合もある。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新