大洗(読み)オオアライ

デジタル大辞泉 「大洗」の意味・読み・例文・類語

おおあらい〔おほあらひ〕【大洗】

茨城県東茨城郡の地名太平洋に面し、漁業・水産加工業が盛ん。大洗岬・大洗磯前いそさき神社がある。民謡磯節」の地。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大洗」の意味・読み・例文・類語

おおあらいおほあらひ【大洗】

  1. 茨城県中東部、太平洋に面する地名。江戸時代からの漁港。大洗磯前(いそざき)神社の門前町として発展。民謡「磯節」で名高い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大洗」の意味・わかりやすい解説

大洗(町)
おおあらい

茨城県中部、東茨城郡にある町。1954年(昭和29)磯浜(いそはま)町と大貫(おおぬき)町が合併して大洗町と改称。景勝と民謡「磯節(いそぶし)」で知られた大洗を新町名とした。東は太平洋に突き出た大洗岬の断崖(だんがい)と、岩礁(がんしょう)のある海岸、北と西は那珂(なか)川と涸沼(ひぬま)川に、南は鹿島(かしま)台地に連なる台地をなし、冬も温暖な海洋性気候をもつ。鹿島臨海鉄道大洗鹿島線と国道51号が南北に走る。『和名抄(わみょうしょう)』の宮田郷(ごう)の地で、1679年(延宝7)に磯浜村と改めた。イワシ漁業で栄えた漁港町、保養地として発展した。1911年(明治44)に始めた磯浜築港工事は砂の堆積(たいせき)で失敗し、背後涸沼川岸に漁港を設けた。1961年(昭和36)より新しく大洗港築港に成功、東京および北海道と結ぶフェリーターミナルやヨットハーバーもできた(現在は重要港湾茨城港の大洗港区)。漁業のほか、水産加工業も盛大である。大洗海岸は景勝地と海水浴場のほか、大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)、海洋博物館、水族館(アクアワールド)、マリンタワー、県立大洗海浜公園などがある。那珂川河口の祝(いわい)町は江戸時代に遊廓(ゆうかく)で栄え、いまは官公庁の保養所があり、大貫には別荘や会社の保養所が多い。願入寺(がんにゅうじ)はサクラの名所で、背後は那珂川、涸沼川の合流点をなし、水戸八景の一つ(磐船夕照(いわふねのせきしょう))。このほか、幕末と明治の博物館などもあり大洗県立自然公園に指定されている。また、南端に日本原子力研究開発機構大洗研究所がある。面積23.89平方キロメートル、人口1万5715(2020)。

[櫻井明俊]

『江原忠昭著『大洗地方史』(1960・大洗町)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「大洗」の意味・わかりやすい解説

大洗[町] (おおあらい)

茨城県東部,東茨城郡の町。人口1万8328(2010)。那珂川河口の南にあり,鹿島灘に面する。中心集落の磯浜は,那珂湊,平磯とともに三浜(さんぴん)地方の一角を占め,沿岸・沖合漁業の中心地である。1961年に着手された大洗港建設事業は,74年に漁港部分が完成し,79年には重要港湾に指定された。塩干し,煮ダコなどの水産加工も盛ん。大洗海岸は北関東一の海水浴場で,《磯節》にも歌われ,大洗磯前(いそざき)神社,博物館,水族館などがあり,旅館,民宿など宿泊施設が多い。鹿島台地北端には日本原子力研究所大洗研究所,核燃料サイクル開発機構大洗工学センター(両者は2005年に統合され,日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターとなる)などの原子力施設がある。鹿島臨海鉄道線,国道51号線が通じるほか,大洗港と苫小牧との間には長距離フェリーが運行されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「大洗」の意味・わかりやすい解説

大洗[町]【おおあらい】

茨城県東部,那珂(なか)川河口の南部に位置する東茨城郡の町。中心の磯浜町は近世以来の漁業町。水産業,水産加工業が盛んであるが,近年は観光地として発展,大洗磯前(いそさき)神社,常陽明治記念館がある。民謡〈磯節〉は有名。1968年日本原子力研究所大洗研究所(現・日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター)設置。鹿島臨海鉄道が通じ,北海道へ長距離フェリーが発着する。東日本大震災で,町内において被害が発生。23.74km2。1万8328人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の大洗の言及

【磯浜】より

那珂川をはさんで北の湊村(ひたちなか市)に相対する。平安時代の《和名抄》に見える鹿島郡宮田郷の地で,式内社大洗神社の神領であったという。江戸時代初め水戸藩領となり,1679年(延宝7)海岸に磯が多いので,磯浜と改称したと伝えられる。…

※「大洗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android